このブログで「iPhone7」用のガラスフィルムをレビューした中で、良いと思ったものをランキング形式で紹介します。
「iPhone7」用にガラスフィルムを探している人は、参考にしてみて下さい。
iPhone7用ガラスフィルムを選ぶ時の注意点
「iPhone7」は液晶画面の途中からラウンドしているスマートフォンです。
なので現状では、このラウンドする手前までを保護するタイプのガラスフィルムと全画面を保護するタイプのガラスフィルムが発売されていますが、どちらもそれなりにデメリットがあるので、そのあたりを承知したうえでガラスフィルムを購入しましょう。
通常ガラスフィルムの特徴
通常ガラスフィルムのほとんどは、画面がラウンドする手前までを保護するタイプのものなので、液晶画面よりもガラスフィルムのほうが小さいかピッタリなサイズが多く、液晶画面の左右は0.5~1mm程度保護されない部分があるものが多いです。
・価格が安い
・ケースに干渉しない
というメリットがありますが、
・ディスプレイが0.5~1mm程度むき出しになる
・見た目が悪い
というデメリットがあります。
液晶画面よりもガラスフィルムのほうが小さいのは、質が悪いのではなくて「仕様」となっていて、通常ガラスフィルムを選んだ場合はほとんどがこのサイズになっているので注意して下さい。
全画面保護ガラスフィルムの特徴
全画面保護ガラスフィルムは、液晶画面がラウンドする手前までしかガラスフィルムがないので、液晶画面の左右0.5~1mm程度がフィルムのフチで隠れてしまうガラスフィルムがほとんどです。
・ディスプレイ全体が保護される
・見た目が良い
というメリットがありますが、
・価格が高い
・ケースに干渉する場合がある
・液晶画面がちょっとだけ隠れる
というデメリットがあります。
こちらも、液晶画面がフチで隠れてしまうのは、質が悪いのではなくて「仕様」となっていて、全画面保護ガラスフィルムを選んだ場合は、ほとんどがこのサイズになっているので注意して下さい。
iPhone7用ガラスフィルムおすすめランキング
1位 Estone 液晶全面保護ガラスフィルム
iPhone7用ガラスフィルムおすすめランキング1位はEstoneの「Estone 液晶全面保護ガラスフィルム」です。
特徴は、
・全面保護ガラスフィルム
・9H硬度の強化ガラス
・3Dラウンドエッジ加工
・液晶画面が隠れない
といったところ。
一般的な、液晶画面がラウンドする手前までしかないガラスフィルムとは違い、しっかりと「iPhone7」のディスプレイ全体を保護し、液晶画面にフチがかかるという事もありません。
指紋防止、気泡防止、飛散防止、3Dエッジ加工と必要な機能は揃っていて、ガラスの厚さは通常より薄めの0.3mmという事で、かなり優秀なガラスフィルムといえるでしょう。
ただし、しっかり作ってある分価格は高め。
2位 Anker GlassGuard iPhone 7
iPhone7用ガラスフィルムおすすめランキング2位はAnkerの「Anker GlassGuard iPhone 7」です。
特徴は、
・9H硬度の強化ガラス
・ケースと干渉しない
・液晶画面にピッタリなサイズ
・価格が安い
といったところ。
安めの価格に安定感のある品質。有名メーカーの「Anker」で、液晶画面にピッタリなサイズに作ってあり、かなり人気のガラスフィルムです。
ケースと干渉しないで、液晶画面にピッタリなサイズのガラスフィルムを探している人におすすめ。
3位 Z-ga ブルーライトカット強化ガラスフィルム
iPhone7用ガラスフィルムおすすめランキング3位はZ-gaの「Z-ga ブルーライトカット強化ガラスフィルム」です。
特徴は、
・9H硬度の強化ガラス
・ケースと干渉しない
・ブルーライトカット加工
・価格がかなり安い
といったところ。
ブルーライトカット加工されたガラスフィルムを専門的に販売しているだけあって、他メーカーのブルーライトカット加工されたガラスフィルムと比べると価格がかなり安いです。
エアーレス加工やスムースタッチ加工も施してあり、ブルーライトカットタイプのガラスフィルムを探している人におすすめ。
4位 KlearLook 液晶全面保護ガラスフィルム
iPhone7用ガラスフィルムおすすめランキング4位はKlearLookの「KlearLook 液晶全面保護ガラスフィルム」です。
特徴は、
・全面保護ガラスフィルム
・9H硬度の強化ガラス
・3Dラウンドエッジ加工
・指紋防止コーティング
・ケースと干渉しない
といったところ。
「iPhone7」のディスプレイ全体を保護するガラスフィルムですが、ケースと干渉しないようにフチの部分をシリコンで加工してあるところが大きな特徴ですね。
価格は少し高めですが、「iPhone7」の画面全体を保護しながらも使用するケースとの干渉の心配をしたくない人におすすめ。
5位 EURPMASK 3D曲面全面保護ガラスフィルム
iPhone7用ガラスフィルムおすすめランキング5位はEURPMASKの「EURPMASK 3D曲面全面保護ガラスフィルム」です。
特徴は、
・全面保護ガラスフィルム
・9H硬度の強化ガラス
・3Dラウンドエッジ加工
・指紋防止コーティング
といったところ。
価格も安めで、指紋防止、気泡防止、飛散防止と必要な加工は施してあり、コストパフォーマンスに優れたガラスフィルム。
価格の安めな全面保護ガラスフィルムを探している人におすすめです。
6位 Premium Spade 強化ガラスフィルム
iPhone7用ガラスフィルムおすすめランキング6位はPremium Spadeの「Premium Spade 強化ガラスフィルム」です。
特徴は、
・9H硬度の強化ガラス
・ケースと干渉しない
・2.5Dラウンドエッジ仕様
・価格が安い
といったところ。
9H硬度、2.5Dラウンドエッジなど、しっかりと作られているのに価格が安くて、コストパフォーマンスが良い。
発売当初は価格が激安でコストパフォーマンスが最強でしたが、現在は他のガラスフィルムとあまり変わらない価格になっているので、他メーカーとの差別化が難しいところ。
7位 NIMASO 強化ガラスフィルム
iPhone7用ガラスフィルムおすすめランキング7位はNIMASOの「NIMASO 強化ガラスフィルム」です。
特徴は、
・9H硬度の強化ガラス
・ケースと干渉しない
・指紋防止コーティング
・価格が安い
といったところ。
指紋防止、表面を滑らかにする加工、貼り付けに使用するラベルや気泡抜き用のヘラが同梱されていてこの価格なので、コストパフォーマンスは良いと思います。
ただし、エッジ部分の加工が若干雑なのと、気泡が入りやすい印象なのが気になります。
8位 Spigen GLAS.tR SLIM
iPhone7用ガラスフィルムおすすめランキング8位はSpigenの「Spigen GLAS.tR SLIM」です。
特徴は、
・9H硬度の強化ガラス
・ケースと干渉しない
・オレオフォビックコーティング加工
・液晶画面にピッタリなサイズ
といったところ。
汚れや指紋もつきづらい加工も施してあり、さすが「Spigen」と言いたいところですが、ガラスフィルムの厚さが0.4mmとかなり厚くて目立つのと、かなり攻めた作りになっているのにラウンド加工されたガラスフィルムとは書かれていないので、画面端の浮きが心配。