高校野球シミュレーションゲーム「ぼくらの甲子園!ポケット」を実際にプレイした評価と感想

スマホゲームアプリ

「ぼくらの甲子園!ポケット」の序盤攻略!評価と感想まとめ

「ぼくらの甲子園!ポケット」は、600万ダウンロードを超えた人気高校野球シミュレーションゲーム。

プレイヤーは高校球児となって、甲子園優勝を目指して練習していく事になります。

ぼくらの甲子園!ポケット

ぼくらの甲子園!ポケット
ダウンロード無料
公式プレイストアはこちら↓  

ぼくらの甲子園!ポケットの概要

高校野球シミュレーションゲーム「ぼくらの甲子園!ポケット」を実際にプレイした評価と感想

「ぼくらの甲子園!ポケット」はチームの運営ではなく、個人選手として甲子園優勝を目指す高校野球シミュレーションゲーム。

プレイヤーは全国4,000校の中から好きな高校を選び、キャラクターと「投手」か「野手」かを決めてゲームを開始する事になります。

ぼくらの甲子園!ポケットのゲームの流れ

高校野球シミュレーションゲーム「ぼくらの甲子園!ポケット」を実際にプレイした評価と感想

基本的な構成は、試合を行う「スタジアム」、ガチャを引く「ガラポン」、クエストを確認する「チャレンジ」、クエストなどで手に入れた専用アイテムを交換する「コレクション」、アイテムを購入する「ショップ」となっています。

試合は1日に4回決まった時間に行われるので、合間に練習を行う事で選手を育成していくという流れ。

練習で選手を育成

高校野球シミュレーションゲーム「ぼくらの甲子園!ポケット」を実際にプレイした評価と感想

選手の育成を行う「練習」はスゴロク形式。
マスに止まった項目を鍛えられるという仕組みです。

練習する場所には「学校」や「体育館裏」などの種類があり、場所によって集中的に一部の能力を鍛える事もできるので、自分の理想の選手に育て上げる事が可能。

やきゅう道具で選手を強化

高校野球シミュレーションゲーム「ぼくらの甲子園!ポケット」を実際にプレイした評価と感想

選手はガチャやクエストで手に入る「やきゅう道具」を装備。

「やきゅう道具」にはスキルがついていて、いらない「やきゅう道具」の使い込み度をMAXにする事で手に入る「闘魂」を合成する事で強化する事も可能。

また、装備を組み合わせてコーディネートできる「きせかえ」機能もあり、能力だけでなく見た目にもこだわる事ができます。

試合で活躍する

高校野球シミュレーションゲーム「ぼくらの甲子園!ポケット」を実際にプレイした評価と感想

試合は、決まった時間に1日4回行われます。

操作は自動になっていて、9回までの試合中に4回作戦会議を行い、スキルを発動させたりエールで仲間の体力を回復させたりするシステム。

ここで活躍できるように、しっかりと選手を育成していきましょう。

ぼくらの甲子園!ポケットのガチャ

高校野球シミュレーションゲーム「ぼくらの甲子園!ポケット」を実際にプレイした評価と感想

「ぼくらの甲子園!ポケット」のガチャ「ガラポン」では、選手が装備する「やきゅう道具」がゲットできます。

「ガラポン」は、クエストなどで貰えるチケットを使って引く「チケットガラポン」と、課金アイテムの「ポケG」で引く「ゴールドガラポン」の2種類に分けられていて、「やきゅう道具」のレアリティは☆1~☆5の5段階。

高校野球シミュレーションゲーム「ぼくらの甲子園!ポケット」を実際にプレイした評価と感想

クエストを進める事で「チケット」はたくさん貰えて、無課金でも「ガチャ」を引く機会はかなりあるので、良心的な「ガチャ」設定になっている印象。

「チケットガラポン」からでも普通に☆5の「やきゅう道具」が出ますよー。

ぼくらの甲子園!ポケットの評価と感想

高校野球シミュレーションゲーム「ぼくらの甲子園!ポケット」を実際にプレイした評価と感想

「ぼくらの甲子園!ポケット」は、個人選手として甲子園優勝を目指す高校野球シミュレーションゲーム。

練習がスゴロク形式になっていて、楽しみながら育成できるのと、自分が思った通りに選手の能力を伸ばしていけるのとで、育成シミュレーションゲームが好きな人はかなり楽しめるはず。

「ガチャ」も良心的で、無課金でも楽しめるように設計されているので、「高校野球」や「育成シミュレーション」が好きな人におすすめです。

ぼくらの甲子園!ポケット

ぼくらの甲子園!ポケット
ダウンロード無料
公式プレイストアはこちら↓  

-スマホゲームアプリ