Samsung(サムスン)はドコモの2022-2023年冬春モデルとして「Galaxy A23」を発表しました。
サムスンは2022年春に上位モデル、
を発売し、ミドルスペックでは「Galaxy A53 5G」を発売していて、「Galaxy A23」は価格とスペックを落とした最廉価モデルということになります。
この記事では「Galaxy A23」を実際に購入して、カメラの性能や使用感などを徹底レビューしています。

ドコモ公式サイトで詳細をチェック
Galaxy A23 5G の発売日と本体価格
ドコモ版 Galaxy A23 5G の発売日と本体価格
ドコモ版「Galaxy A23 5G」の発売日は2022年10月27日で、本体価格は税込みで33,440円。
※本体価格は発売日に発表されたものです
ドコモでは24回払いにして「いつでもカエドキプログラム」に加入する事で最安で21,560円になりますが、「いつでもカエドキプログラム」は特典の利用時に購入した本体を2年後にドコモに返却する必要があるので注意して下さい。
au版 Galaxy A23 5G の発売日と本体価格
au版「Galaxy A23 5G」の発売日は2022年10月27日で、本体価格は税込みで22,080円。
※本体価格は発売日に発表されたものです
auでは24回払いにして「スマホトクするプログラム」を利用すれば最安で33,580円で購入する事ができますが、「スマホトクするプログラム」は特典の利用時に購入した本体を2年後にauに返却する必要があるので注意して下さい
楽天モバイル版 Galaxy A23 5G の発売日と本体価格
楽天モバイル版「Galaxy A23 5G」の発売日は2022年10月27日で、本体価格は税込みで32,800円です。
※本体価格は発売日に発表されたものです
Galaxy A23 5G のカラーバリエーション
「Galaxy A23 5G」のカラーバリエーションは、
- レッド
- ホワイト
- ブラック
の3色です。

レッド
ホワイト
ブラック
Galaxy A23 5G のスペック詳細
Galaxy A23 5G のスペック | |
CPU | Dimensity 700 |
外側カメラ | 約5,000万画素:広角 |
内側カメラ | 約500万画素 |
ディスプレイ | 約5.8インチ HD+ 60Hz 液晶ディスプレイ |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
SDカード | microSDXC(最大1TB) |
電池容量 | 4,000mAh |
高さ×幅×厚さ | 約150x71x9.0(mm) |
重さ | 約168g |
「Galaxy A23 5G」にはMediaTekの「Dimensity 700」が搭載され、RAMは4GB。
アウトカメラは約5,000万画素の広角カメラという構成のシングルカメラで、ディスプレイは最大60Hz対応の液晶ディスプレイを採用。
電池容量は大容量の4,000mAhになっています。
ROMは64GBで、本体サイズと本体重量は前作「Galaxy A22」とまったく同じです。
Galaxy A23 5G の便利機能
Galaxy A23 5G の便利機能 | |
テザリング | 〇 |
おサイフケータイ | 〇 |
ワンセグ:フルセグ | ✕:✕ |
ハイレゾ | ✕ |
ワイヤレス充電 | ✕ |
イヤホンジャック | 〇 |
防水:防塵 | IP68 |
耐衝撃 | ✕ |
スピーカー | モノラルスピーカー |
生体認証 | 顔認証センサー 指紋認証センサー |
「Galaxy A23 5G」の機能面では、
- テザリング
- おサイフケータイ
- イヤホンジャック
- 防水:防塵
- 顔認証
- 指紋認証
には対応していますが、
- ワンセグ:フルセグ
- ワイヤレス充電
- ハイレゾ
には対応していません。