これも私が職人作業を始める前に必ず行う事ですが、その時の相場をチェックしてどの料理を作るのか選びます。
調理の場合は他の職人に比べて原価が安いものが多く敷居が低いためか、日によって価格の変動がかなり大きい印象ですので、こまめに相場をチェックして利益率が高い料理を選びたいところですね。
統計をとる事で自分の実力を把握する
自分の作った料理のデキを記録していく事で、どの料理を作ったらどのくらい儲かるのかがわかりやすくなります。
料理職人を始めてみたけど上手くいかないよー!って人は、ぜひ自分で作った料理の結果を記録してみて下さい。
例えばこんな感じ
これは私がクイックケーキを作った時のデータです。
レベル45になってからのデータですので記録してある回数はかなり少ないですが、この回数が多ければ多いほど信頼できる自分だけのデータになります。
つまり上記と同じ相場だった場合、私は☆3を39%くらいで作る事ができ、☆2を27%くらいで作る事ができるから、1個あたりの期待値は1.023Gくらいになるという事ですね。
どの料理を作る際にも、この自分だけの統計データがある事によって、今の相場で自分が過去と同じくらいのペースで作った場合の期待値がすぐにわかるようになります。
例えばこんな時は別の料理を作る
前回、1個あたり1.023Gくらい稼げる相場だったから、今日もクイックケーキを作ろう!と思って相場を確認してみたところ、出品されている価格がかなり前回より低くなってしまいました。
調理職人ではよくある事なんですよね。
この相場だと過去と同じように作ったとしても、私の場合は1個あたり468Gくらいしか稼げそうにありません。
ちょっと割に合わなそうだから他の料理をチェックしてみよう・・・。
この流れが職人作業にとりかかる前の商材選びの流れとなります。
まとめ
この作る料理の選び方は調理職人に限らず、全ての職人作業の前に、稼いでいる人は当たり前のようにやっている事です。
これをデータなんてとらずに、感覚でできちゃう人もたくさんいるんですけどね。
ただ、私のようにちょっと☆1が続いてマイナスが大きくなっただけで「この相場でこの商材はダメだったかな?」なんて不安に思ってしまう人は、過去の統計データが大きな力となってくれるはずです。