楽天モバイルが「AQUOS sense lite」の取り扱いを開始しました。
本体価格は29,800円(税抜)。
分割契約も可能で、分割の場合は毎月1,242円(税抜)の24回支払いとなります。
楽天モバイル「AQUOS sense lite」の月額料金
AQUOS sense liteの月額料金 | |||
プラン | 通話SIM | ||
3.1GBプラン | 5GBプラン | 10GBプラン | |
基本料金 | 1,600円 | 2,150円 | 2,960円 |
端末代金 | 1,242円 | 1,242円 | 1,242円 |
月額料金 | 2,842円 | 3,392円 | 4,202円 |
これは、「AQUOS sense lite」を新規申し込みと同時に購入した場合の「通話SIM」の月額料金シミュレーション。
1番価格の安い「3.1GBプラン」であれば「AQUOS sense lite」の本体代金込みで月額2,842円、大容量の「10GBプラン」の場合は月額4,202円となります。
ただし、楽天モバイルには「スーパーホーダイ」という、最低利用期間を延ばすかわりに購入するスマホの本体価格を割引する料金プランもあり、そちらには「楽天でんわ5分かけ放題」オプションもついているので、「楽天でんわ5分かけ放題」を申し込むつもりなのであれば「スーパーホーダイ」で契約したほうがお得だと思います。
※上記の価格は2017年12月現在のものです。時期によって本体価格は変動するので注意して下さい。
「AQUOS sense lite」の現在の価格はこちら:
楽天モバイル
「AQUOS sense lite」のスーパーホーダイでの月額料金
AQUOS sense liteの月額料金 | |||
プラン | スーパーホーダイ | ||
プランS (2GB) |
プランM (6GB) |
プランL (14GB) |
|
基本料金 | 1,980円 | 2,980円 | 4,980円 |
端末代金 | 409円 | 409円 | 409円 |
月額料金 | 2,389円 (2年目3,389円) |
3,389円 (2年目4,389円) |
5,389円 (2年目6,389円) |
これは、「AQUOS sense lite」を新規申し込みと同時に購入し、「スーパーホーダイ」の最低利用期間36ヵ月間を選んだ場合の額料金シミュレーション。
「スーパーホーダイ」は、
- プランS(2GB):月額2,980円
- プランM(6GB):月額3,980円
- プランL(14GB):月額5,980円
の通話SIMに、通話オプションの「楽天でんわ5分かけ放題」が付いたプラン。
登録&年会費無料の「楽天会員」のユーザーIDを登録する事で、上記の金額から1年間毎月1,000円が割引され、さらに楽天会員ランクがダイヤモンドだった場合はプラス500円の合計1,500円が1年間毎月割引されます。
また、最低利用期間を、
- 12ヵ月間
- 24ヵ月間
- 36ヵ月間
から選ぶ事ができ、24ヵ月間を選んだ場合は10,000円、36ヵ月間を選んだ場合は20,000円の割引を受ける事ができます。
通常プランと「スーパーホーダイ」はどちらがお得か
通常プランと「スーパーホーダイ」はどちらがお得かは、単純に「楽天でんわ5分かけ放題が必要かどうか」で決めてしまって問題ありません。
「スーパーホーダイ」は、「楽天でんわ5分かけ放題」が必要な人にとってはかなりお得に申し込める料金プランですが、「楽天でんわ5分かけ放題」を申し込まない通常プランに比べれば高い料金設定の為、「楽天でんわ5分かけ放題」がまったく必要ではない場合は、端末割引が受けられないとしても通常プランで契約したほうがトータルの料金は安くなります。
どちらがお得かは使用するユーザーによって変わってくるので、自分に最適な料金プランを選んで申し込みをしましょう。