Source by nttdocomo 購入レビュー!スペックや評価・カメラ性能まとめ|Xperia 1との違いを解説

Source by nttdocomo

au スマホ評価レビュー

Xperia 5 購入レビュー!スペックや評価・カメラ性能まとめ|Xperia 1との違いを解説

ソニーモバイルは2019-2020年冬春モデルとして、

  1. Xperia 5
  2. Xperia 8

の2機種を発表しました。

Xperia 5(エクスペリア ファイブ)は「Xperia 1」から本体サイズがコンパクトになったハイエンドモデルで、「Xperia 8」は性能と価格を抑えたミドルスペックモデルになります。

この記事では、「Xperia 5」を実際に購入してカメラの性能や使用感などを徹底レビューしています。

くろねこ
「Xperia 5」の購入を検討している人はぜひ参考にしてみて下さいね!

Xperia 5 のカラーバリエーション

「Xperia 5」のカラーバリエーションは、

  • ブラック
  • グレー
  • ブルー
  • レッド

の4色。

「Xperia 1」からパープルとホワイトがなくなり、代わりにブルーとレッドが加わりました。ホワイトはありませんが、グレーがかなりホワイトに近いカラーになっています。

くろねこ
今回レビューするのは「ブラック」になります

ブラック
Xperia 5 のカラーバリエーションブラックグレー
Xperia 5 のカラーバリエーショングレー

ブルー
Xperia 5 のカラーバリエーションブルー

レッド
Xperia 5 のカラーバリエーションレッド

Xperia 5 のスペック詳細

Xperia 5 Xperia 1
CPU Snapdragon 855 Snapdragon 855
外側カメラ 約1,220万画素×3 約1,220万画素×3
内側カメラ 約800万画素 約800万画素
ディスプレイ 約6.1インチ(2,520×1,080)
フルHD+ 有機ELディスプレイ
約6.5インチ(3,840×1,644)
4K 有機ELディスプレイ
RAM / ROM 6GB / 64GB 6GB / 64GB
SDカード microSDXC(最大512GB) microSDXC(最大512GB)
電池容量 3,000mAh 3,330mAh
高さ×幅×厚さ 約158x68x8.2(mm) 約167x72.4x8.2(mm)
重量 約164g 約178g

「Xperia 5」にはクアルコムの「Snapdragon 855」が搭載されていて、RAMは6GB。

アウトカメラには、前作「Xperia 1」と同じ約1,200万画素の広角、超広角、望遠の3つのカメラが搭載され、インカメラには約800万画素のカメラが搭載されています。

「Xperia 1」との違いは本体サイズが小さくなっているところで、それに伴い電池容量も3,000mAhに減少しました。

画面解像度は4KからフルHD+にスペックダウンしていますが、有機ELやHDR規格の対応は変わらず、「Xperia 1」と同等の画質を「Xperia 5」でも楽しめるとの事です。

「Xperia 1」は魅力的だけど、本体サイズが大きすぎる事で敬遠していた人にとっては最適な機種になりそうですね。

Xperia 5 の便利機能

Xperia 5 の便利機能
テザリング
おサイフケータイ
ワンセグ:フルセグ 〇:〇
赤外線通信
ハイレゾ
ワイヤレス充電
イヤホンジャック
Bluetooth
防水:防塵 IPX5/8 : IP6X
耐衝撃
スピーカー ステレオスピーカー
生体認証 指紋認証センサー

つづいて便利機能ですが、機能面は「Xperia 1」とまったく同じになっています。

ハイスペックモデルなので「ワイヤレス充電」と「顔認証」がないのは残念な部分ですが、今後に期待ですね。

Xperia 5 のカメラ性能レビュー

Xperia 5 のカメラスペック詳細
カメラ画素数 広角:約1,220万画素
超広角:約1,220万画素
望遠:約1,220万画素
インカメラ:約800万画素
センサーサイズ / F値 広角:1/2.6インチ / 1.6
超広角:1/3.4インチ / 2.4
望遠:1/3.4インチ / 2.4
インカメラ:1/4.0インチ / 2.0
ISO感度(最大) 静止画:ISO3,200
動画:ISO4,000
オートフォーカス 静止画:○
動画:○
ズーム(最大) 静止画:光学2倍 / デジタル10倍
動画:光学2倍 / デジタル10倍
手ブレ補正 外側カメラ 静止画:光学式
動画:光学式
内側カメラ 静止画:電子式
動画:電子式

「Xperia 5」のアウトカメラには、

  • 広角カメラ
  • 超広角カメラ
  • 望遠カメラ

の3つのカメラが搭載されていて、ユーザーはボタンひとつで簡単に撮影するレンズを切り替える事ができます。

普段は広角カメラで撮影をして、さらに全体的な写真が撮りたい場合に超広角カメラに切り替える感じですね。3つのカメラにはそれぞれにシーン判別のAI機能が搭載されていて、人物、夜景、風景など、13種類のシーンを判別してくれます。

Xperia 5のアウトカメラ機能

撮影モードは、

  • フォト
  • ビデオ
  • 背景ぼけ撮影
  • スローモーション
  • パノラマ
  • クリエイティブエフェクト
  • マニュアル

の7種類。

マニュアルモードでは、ISO感度やシャッタースピード、ホワイトバランスなどを自由に設定した撮影も行えます。

撮影スピードが遅い

Xperia 5のカメラで撮影している様子

実際に「Xperia 5」のカメラで撮影していて、まず最初に感じた点は撮影スピードが遅いということ。

シャッターを押してから次の撮影ができるようになるまで1.5~3秒くらい でしょうか。

Xperia 1」からあった欠点ですが、他メーカーのハイエンドモデルと比べると明らかに遅いので、連続でシャッターを切る習慣がある人はストレスを感じるかもしれません。

特にHDRが機能している時や夜景撮影ではさらに撮影スピードが遅くなる傾向にあるので、もう少し短くなってくれると使いやすいなあと感じました。

くろねこ
実際に撮影している様子は You Tube で1:23~から確認できます

昼間の撮影は自然なカラーバランスで綺麗

Xperia 5のカメラで撮影した風景

光量が多く、カメラがもっとも得意する昼間の撮影では自然なカラーバランスで綺麗な写真が撮れました。

シーンを識別するAIを搭載したスマホで撮影すると、空はより蒼く、樹々はより緑色が強調された写真になる事が多いですが、Xperiaシリーズのカメラは、良くも悪くも 見た目とほぼ同じカラーバランスの写真になる のが特徴ですね。

また、超広角撮影もかなり便利で、

広角カメラ

超広角カメラ

※クリックで拡大できます

同じ立ち位置で撮影してもレンズによって違う景色になるのも楽しかったです。

初期設定では超広角撮影での歪みが発生しやすいので、気になる人は カメラ設定 → レンズ補正 から「歪み補正優先」をオンにしておくのがおすすめ。

試しに「iPhone 11」、「Galaxy Note10+」と超広角カメラで撮り比べてみましたが、

  • Xperia 5

  • iPhone 11

  • Galaxy Note10+

※クリックで拡大できます

歪み補正は優秀なものの、他の機種と比べると薄暗い印象の写真になってしまうのが気になりました。肉眼で見た景色よりも明らかに暗い ので、夕方に撮影する機会が多い人は使いにくいかもしれません。

くろねこ
肉眼に1番近いのは「iPhone 11」で、「Galaxy Note10+」はAIによってより明るく撮影されています

夜の撮影はかなり綺麗に撮れるがフリーズする事がある

Xperia 5で撮影した東京駅

続いて夜の撮影ですが、ライトの多い場所でも白飛びの少ない鮮明な写真が撮影できました。

「Xperia 5」のカメラは全体的にそこまで明るく撮れないものの、その分白飛びに強い印象ですね。

夜の撮影も「iPhone 11」、「Galaxy Note10+」と広角カメラで撮り比べてみましたが、

  • Xperia 5

  • iPhone 11

  • Galaxy Note10+

※クリックで拡大できます

かなり綺麗に撮影できていますよね!

上の写真は光量が多くて「Xperia 5」が最も得意とする環境での撮影ですが、こういった夜景での撮影はハイエンドモデルの中でもトップレベルの性能だと思います。

ただし、夜景を撮影していると処理が難しいのか フリーズする事が何回かありました

20秒くらいすると、元通り使えるようになったりするんですがかなり不便です。ソフトウェアアップデートで改善されたりするんでしょうか・・・。

くろねこ
実際にカメラがフリーズする様子は You Tube で2:47~から確認できます

ズームは無劣化2倍が便利!最大10倍まで

通常撮影

2倍ズーム

10倍ズーム

※クリックで拡大できます

「Xperia 5」のアウトカメラは、ワンタッチで望遠レンズに切り替える事でほぼ無劣化の光学2倍ズームが撮影ができ、さらに最大10倍までのデジタルズーム撮影が行えます。

カメラ撮影をしていると、ほぼ劣化のない 2倍ズームにワンタッチで切り替えられるのはやっぱり使いやすい ですよね。

2倍以降は倍率を上げるほど画質は落ちていくので、綺麗に残すならズームは3倍程度までがおすすめです。

料理の写真は綺麗だが店内が薄暗い場合に注意

「Xperia 5」のアウトカメラで撮影したピザ

あまりカメラを使用しない人でも、SNS用に料理の写真は撮影するという人は多いですよね。

「Xperia 5」のカメラは、AIが料理を認識する事でより鮮やかに撮影する事ができます。

ただし、店内が薄暗いお店で撮影する時は注意。

「Xperia 5」のアウトカメラで撮影したパンケーキ

最初のピザの写真はランチタイムに撮影したので明るく撮影できていますが、パンケーキは夜に撮影したのでお店の薄暗い雰囲気そのままに撮れてしまって、ちょっと暗いですよね。

夕方の撮影と同じく実際よりも暗い仕上がりになってしまっているので、もう少し明るく撮影できると使いやすいなと思いました。

こちらも「iPhone 11」、「Galaxy Note10+」と広角カメラで撮り比べてみましたが、

  • Xperia 5

  • iPhone 11

  • Galaxy Note10+

※クリックで拡大できます

「iPhone 11」は店内の明るさより少し明るい印象で、「Galaxy Note10+」はさらに鮮やかに撮れる感じですね。

ポートレート撮影は画質が少し粗くなる

Xperia 5で撮影したポートレート

次に、背景をぼかしたポートレート撮影ですが、「Xperia 1」よりも被写体に寄った写真が撮れるように進化したようで撮影自体はしやすかったんですが、画質が少し粗くなるのが気になりました

また、夜景撮影でもほとんどみられなかった白飛びが、背景ボケだとしやすくなっている点にも注意ですね。

Xperia 5

iPhone 11

※クリックで拡大できます

試しに「iPhone 11」と撮り比べてみましたが、「Xperia 5」は明るく撮れている分背景が白飛びしてしまっていて、「iPhone 11」は全体的に暗い仕上がりになっているものの、白飛びはしっかり抑えられています。

どちらにも欠点はあるので好みですかね。

「Xperia 5」は背景がボケていなかったり、手にとった「物」までぼかしてしまう事があったりと、けして精度が良いというわけではありませんが、十分ポートレート撮影を楽しめるレベルには仕上がっていると感じました。

Xperia 5で撮影したポートレート

ソフトウェアアップデートの影響からか、「Xperia 1」よりも背景ボケの精度は優秀かもしれません。

くろねこ
ポートレートは被写体の後ろの空間をしっかり確保するのが綺麗に撮るコツですよー!

インカメラの自撮り撮影は高画質で機能も充実

補正機能なし

目を大きく補正

※クリックで拡大できます

「Xperia 5」には約800万画素のインカメラが搭載されていて、背景をぼかしたり輪郭や目の大きさを補正できる「ポートレートセルフィー」機能があります。

「ポートレートセルフィー」で補正できる項目は、

  • 背景ぼけ
  • 美肌
  • 肌の明るさ
  • 目の大きさ
  • 輪郭補正

の5つ。

輪郭を細く補正

バランス良く調整

※クリックで拡大できます

それぞれに強弱を設定する事ができるので、かなり使いやすかったです。

画質もすごく良いので、自撮り写真を綺麗に撮りたい人や、細かな設定をしたい人におすすめですね。

Xperia 5 の特徴と使用レビュー

Xperia 5 のデザインとボタン配置

Xperia 5 の背面デザイン

「Xperia 5」には、「Xperia 1」とほぼ同じデザインが採用されていて、背面には上から、

  • フラッシュ/ライト
  • RGBC-IR センサー
  • 望遠カメラ
  • 標準カメラ
  • 超広角カメラ

が並び、カメラの隣に「おサイフケータイ」が搭載されています。

Xperia 5 のデザイン

ディスプレイ面には画面上部に左から、

  • 通知LED
  • インカメラ
  • 受話口/スピーカー
  • 近接・照度センサー

が並び、

Xperia 5 の左側デザイン

右側面には上から、

  • 音量/ズームキー
  • 指紋センサー
  • 電源キー
  • カメラキー

ですね。

Xperia 5 の右側デザイン

左側面には「SIMカードトレイ」のみ。

Xperia 5 の上部デザイン

本体上部には「セカンドマイク」が配置され、

Xperia 5 の下部デザイン

本体下部には左から、

  • 送話口/マイク
  • USB Type-C接続端子
  • スピーカー

が並んでいます。

デザインは高級感がありお洒落ですが、かなり指紋が付きやすいので注意ですね。気になる人はケースカバーを購入して使用しましょう。
※指紋が目立つのは「ブラック」だからだと思います

やっぱり本体の長さは好みが分かれる

Xperia 5を持っている様子

「Xperia 5」では、21:9の縦長デザインが採用されています。

Xperia 1」に比べればかなりコンパクトになって持ちやすくなりましたが、デザインは好みが別れますよね。

動画を観ると映画と同じアスペクト比になるので没入感があって楽しいですが、親指は画面の一番上まで届かないのでデメリットに感じる人もいると思います。

くろねこ
本体サイズに不安がある人は、1度手にとって確認してみたほうが良いかもしれませんね

マルチウィンドウが見やすくて便利

Xperia 1 のマルチウィンドウの様子

動画視聴やゲーム以外に「Xperia 5」を操作していて便利だと感じたのは「マルチウィンドウ」ですね。

  • 地図+LINE
  • 動画+Twitter

など、組み合わせる事でコンテンツがさらに便利になったり楽しくなるのでかなり活用しています。

マルチウィンドウ自体はほとんどのスマホで利用する事ができますが、画面を分割しても使いやすいのは縦長ディスプレイの「Xperia 5」ならではの特徴だと感じました。

指紋認証の精度がいまいち

Xperia 5を持っている様子

「Xperia 5」には本体の右側に指紋センサーが配置されていますが、ロック解除に失敗する事があり、精度はいまいち だと感じました。

失敗する確率は15回に1回くらいなので、そこまで頻繁に失敗するわけではありませんが、やっぱり失敗した時はストレスですね。

現在発売されているハイエンドモデルは、

  • 顔認証
  • 指紋認証

の2つの生体認証が搭載されていて、どちらでもロック解除ができるというのが主流なので、Xperiaシリーズにもぜひ採用してほしいところです。

グーグルが提供しているSmart Lockを使用すれば、顔を登録する事で「顔認証」と同じようにロック解除ができますが、ロックを解除するだけでホーム画面には推移してくれないので、生体認証の「顔認証」の代用としてはいまいちなんですよね・・・。

くろねこ
2つの生体認証を同時に登録できるのは、指紋認証のみに比べると明らかに便利です

電池もちは普通

Xperia 5を充電している様子

「Xperia 5」の電池容量は3,000mAhで、「Xperia 1」から330mAhも少なくなってしまいましたが、画面解像度がフルHD+になり小さくなった影響からか「Xperia 1」とほとんど同じ電池もちになっています。

さすがにハイスペックモデルなので、ゲームなどをプレイすればモリモリ電池は減っていきますが、同じ価格帯のスマホと比べれば電池効率は同程度かなと感じました。

朝100%にした充電は、適度に動画やゲームをして家に帰ってくる夜7時ごろに確認して30%以上ある事が多いですね。
※体感なので、電池持ちの印象には個人差があります

ハイエンドモデルとしての電池もちは普通だと思いますが、iPhoneやスタンダードモデルからの機種変更だと「電池もちが悪い」と思う人もいると思います。

操作はサクサクでゲームにも最適

Xperia 5でゲームをしている様子

「Xperia 5」の処理能力はAndroidスマホの中でもトップレベルなので、ネット検索やSNSがサクサク操作できるだけでなく、動作の重い3Dゲームなどでも快適にプレイする事ができました

スマホでゲームをする習慣がある人や、できるだけ高画質でゲームをプレイしたい人に最適ですね。

くろねこ
「Xperia 5」であれば、どんなゲームでも快適にプレイできると思います

発熱はそれなりにある

Xperia 5を持っている様子

「Xperia 5」には処理能力の高い最新のCPU「Snapdragon 855」が搭載されているので、発熱はそれなりにある印象です。

ただし、普段のネット検索やSNSを使用する程度ではほとんど温度の変化は感じられず、ダウンロードや動画撮影などの 大き目な負荷がかかる際に「温かい」と感じる程度 でしょうか。

ただし、ゲームをする場合には長時間になると「熱い」と感じる程度でまで温度が上がるので注意して下さいね!

スピーカーは音量も大きく音質も良い

Xperia 5で音楽を聴いている様子

「Xperia 5」には、臨場感があり映画館でも採用される音響技術Dolby Atmos(ドルビーアトモス)に対応したステレオスピーカーが搭載されています。

音質の良かった「Xperia 1」から性能が落とされているか心配でしたが、「Xperia 1」とほぼ同じで 音量も大きく、音質ともにかなり良かったです

初期設定ではDolby Atmosはオフになっているので、好みで切り替えてみて下さいね。好みが分かれると思いますが、私はDolby Atmosはオンにしたほうがスマホの全体から音が出ている感じになるので好きでした。

くろねこ
実際に音楽を聴いている様子は You Tube で8:38~から確認できます

Xperia 5 と Xperia 1 との違い

Xperia 1 から本体がコンパクトになった

Xperia 5 と Xperia 1 との比較

「Xperia 5」と「Xperia 1」の本体サイズと重量は、

  • Xperia 5:158x68x8.2(mm) / 約164g
  • Xperia 1:167x72.4x8.2(mm) / 約178g

となっていて、「Xperia 5」のほうがコンパクトで軽い 仕様になっています。

サイズ的にはそこまでの変化はなさそうですが、実際に持ってみると明らかに「Xperia 5」のほうが小さくて持ちやすいですね。また、地味な変化ですが、アウトカメラは「Xperia 1」が中央にあるのに対して、「Xperia 5」は左に寄ったデザインになっています。

Xperia 1 のほうが画面が綺麗

Xperia 5 と Xperia 1 との比較

「Xperia 5」はディスプレイの解像度がフルHD+になっていて、「Xperia 1」の4Kからはスペックダウンしています。

ソニーは、有機ELやHDR規格の対応は変わらず、「Xperia 1」と同等の画質を「Xperia 5」でも楽しめるとしていて、実際に比べてみましたが、本当に見た目ではそれほど違いは感じられませんでした。

解像度が違うので、ディスプレイにこだわりがある人であれば違いに気づくと思いますが、ほとんどの人は「Xperia 1」と同じように綺麗な映像を楽しめると思います。

くろねこ
実際に比べている様子は You Tube で7:23~ から観る事ができます

Xperia 5 のほうが本体価格が安い

Xperia 5 Xperia 1
ドコモ 87,912 円 103,032円
au 90,720円 112,320円
ソフトバンク 116,160円 136,320円

「Xperia 5」は、「Xperia 1」から画面解像度を落として電池容量も小さくしたコンパクトモデルなので、その分本体価格も安く設定されています。

大きな画面が良かったり、4Kの超高画質な映像を楽しみたい人は「Xperia 1」が良いと思いますが、それらにこだわりのない人は「Xperia 5」のほうがコストパフォーマンスは高い ですね。

ただし、ソフトバンクは本体価格がかなり割高に設定されているので、「Xperia 5」を購入するならのりかえ(MNP)を検討したほうが良さそうです・・・。

くろねこ
10月1日からは違約金が1,000円になったので、のりかえも気軽に行えるようになりましたね!

Xperia 5 のベンチマークスコア

  • Antutu 8.0.2

  • Xperia 5のGeekbenchベンチマークスコア

    Geekbench 5.0.2

  • Xperia 5のGeekbenchベンチマークスコア

    Geekbench 5.0.2

これは、実際に計測した「Xperia 5」のベンチマークスコアですが、

  • Antutu 8.0.2:416,919
  • Geekbench 5.0.2:シングル 753 / マルチ 2,784
  • Geekbench Compute:2,249

となりました。

2019年の夏時点のandroidスマホとしては最高レベルの処理能力ですね。このスコアであれば、どんなゲームでも快適にプレイできると思います。

Xperia 5 の付属品

Xperia 5 の付属品

「Xperia 5」に同梱されている付属品は、

  • テレビアンテナケーブル
  • クイックスタートガイド
  • ご利用にあたっての注意事項

の3つ。

本体を充電するのに必要な「USB Type-C ACアダプタ」は同梱されていないので、持っていない場合にはあらかじめ購入しておきましょう。

くろねこ
パソコンにつないで写真などを管理したい場合には、「USB Type C ケーブル」と「アダプタ」が切り離せるタイプを購入すると便利ですよー

Xperia 5 の発売日と本体価格

ドコモ版 Xperia 5 SO-01Mの発売日と本体価格

ドコモ版 Xperia 5 SO-01Mの本体価格

ドコモ版「Xperia 5 SO-01M」の発売日は2019年11月1日で、本体価格は87,912 円(税込)

36回払いにした場合の毎月の請求額は2,442円で、「スマホおかえしプログラム」に加入する事で最大で3分の2の負担額となる58,608円(税込)になります。

ただし、「スマホおかえしプログラム」は利用時に購入した「Xperia 5 SO-01M」の本体を ドコモに返却する必要がある ので注意して下さい。

au版 Xperia 5 SOV41の発売日と本体価格

au版 Xperia 1 SOV40の本体価格

au版「Xperia 5 SOV41」の発売日は2019年10月25日で、本体価格は90,720円(税込)

本体代金を24回払いにして「かえトクプログラム」を利用する場合は58,650円にする事ができます。ただし、「かえトクプログラム」は特典の利用時に購入した本体を auに返却する必要がある ので注意して下さい。

ソフトバンク版 Xperia 5 の発売日と本体価格

ソフトバンク版 Xperia 5 の発売日と本体価格

ソフトバンクの「Xperia 5」の発売日は2019年10月25日で、本体価格は116,160円(税込)

48回払いにした場合の毎月の請求額は2,420円で、「トクするサポート」に加入する事で最大で半額の負担額となる58,080円(税込)になります。

ただし、「トクするサポート」は 月額390円×24か月のプラグラム利用料 がかかり、さらに特典の利用時に購入した「Xperia 5」の本体はソフトバンクに返却する必要があるので注意して下さい。

Xperia 5 の評価と感想まとめ

ココがおすすめ

  • 操作はサクサクでゲームにも最適
  • 写真のカラーバランスが自然で綺麗
  • 縦長ディスプレイで画面が見やすい
  • スピーカーは音量も大きく音質も良い
  • 本体がコンパクトになって持ちやすくなった

ココがいまいち

  • 指紋認証の精度がいまいち
  • カメラは薄暗い環境に弱い
  • 本体の長さは好みが分かれる
  • カメラがフリーズする事がある

-au, スマホ評価レビュー
-, , , ,