iPhone 11 Pro 購入レビュー!スペックや評価・カメラ性能まとめ

Source by apple

au スマホ評価レビュー

iPhone 11 Pro 購入レビュー!スペックや評価・カメラ性能まとめ

appleは2019年9月10日に行われたスペシャルイベントで、

の3機種を発表しました。

「iPhone 11 Pro」と「iPhone 11 Pro Max」は「iPhone XS」の後継モデルとなっていて、「iPhone 11」は本体価格が抑えられた廉価モデルですね。

この記事では、「iPhone 11 Pro」を 実際に購入してカメラの性能や使用感などを徹底レビュー しています。

くろねこ
「iPhone 11 Pro」の購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみて下さいね!

iPhone 11 Pro のカラーバリエーション

「iPhone 11 Pro」と「iPhone 11 Pro Max」のカラーバリエーションは、

  • ゴールド
  • スペースグレイ
  • シルバー
  • ミッドナイトグリーン

の4色です。

くろねこ
今回レビューするのは「ミッドナイトグリーン」ですね

ゴールド
iPhone 11 Pro のカラーゴールドスペースグレイ
iPhone 11 Pro のカラースペースグレイシルバー
iPhone 11 Pro のカラーシルバーミッドナイトグリーン
iPhone 11 Pro のカラーミッドナイトグリーン

iPhone 11 Pro のスペック詳細

iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max
CPU apple A13 Bionic apple A13 Bionic
外側カメラ 約1,200万画素×3 約1,200万画素×3
内側カメラ 約1,200万画素 約1,200万画素
ディスプレイ 約5.8インチ(2,436 x 1,125)
有機ELディスプレイ
約6.5インチ(2,688 x 1,242)
有機ELディスプレイ
RAM / ROM 4GB / 64GB・256GB・512GB 4GB / 64GB・256GB・512GB
SDカード 非対応 非対応
電池容量 未発表 未発表
高さ×幅×厚さ 約144.9x71.4x8.1(mm) 約158.0x77.8x8.1(mm)
重量 約188g 約226g

「iPhone 11 Pro」にはappleの最新CPU「A13 Bionic」が搭載されていて、RAMは4GB。

外側カメラは1,200万画素の、

  • 広角カメラ
  • 超広角カメラ
  • 望遠カメラ

の3つのカメラを搭載したデュアルカメラ仕様になっています。

ディスプレイは約5.8インチの有機ELディスプレイで、SDカードには非対応。電池容量は公式で発表されていませんが、「iPhone XS」よりも最大で4時間長いバッテリー駆動を実現しています。

「iPhone 11 Pro Max」との違いは本体サイズとバッテリー容量のみなので、単純に「画面の大きさ」で選んで問題ありません。

iPhone 11 Pro の便利機能

iPhone 11 Pro の便利機能
テザリング
おサイフケータイ
ワンセグ:フルセグ ✕:✕
赤外線通信
ハイレゾ
ワイヤレス充電
イヤホンジャック
Bluetooth
防水:防塵 IP68
耐衝撃
スピーカー ステレオスピーカー
生体認証 顔認証センサー

つづいて便利機能ですが、前作「iPhone XS」から大きな変更点はないですね。

発売前は指紋認証に対応するなんて噂もありましたが、今回も生体認証は顔認証のみになっています。

iPhone 11 Pro のカメラ性能レビュー

iPhone 11 Pro のカメラの様子

「iPhone 11 Pro」のアウトカメラには、

  • 広角カメラ:F値1.8
  • 超広角カメラ:F値2.4
  • 望遠カメラ:F値2.0

の3つのカメラが搭載されていて、ユーザーはボタンひとつで簡単に撮影するレンズを切り替える事ができます。普段は広角カメラで撮影をして、さらに全体的な写真が撮りたい場合に超広角カメラに、拡大したい場合には望遠カメラに切り替える感じですね。

撮影モードは、

  • タイムラプス
  • スロー
  • ビデオ
  • 写真
  • ポートレート(背景ボケ)
  • パノラマ

の6種類です。

くろねこ
ISO感度やシャッタースピード、ホワイトバランスなどを変更するマニュアル撮影は「iPhone 11 Pro」には用意されていないので注意して下さいね!

撮影スピードはかなり速い

iPhone 11 Pro のカメラで撮影している様子

高性能なカメラが搭載されているスマホは、シャッターボタンを押してから撮影が終わるまでのスピードが遅い事も多いですが、「iPhone 11 Pro」は撮影スピードがかなり速い ので使いやすかったです。

「ポートレート」や今作から搭載された「ナイトモード」で撮影すれば少しスピードは遅くなりますが、普段の撮影で遅いと感じる事はほぼないですね。

パッパッパっと連続で撮影する習慣のある人でも快適に使用できると思います。

昼間の撮影は超高画質でキレイ

iPhone 11 Proのカメラで撮影した東京駅

光量が多く、カメラがもっとも得意する昼間の撮影では超高画質な写真が撮れました。

「iPhone 11 Pro」にはシーン判別のAIのような機能はありませんが、「見たまま」のカラーバランスで撮影できるので使いやすいと思います。

また、視野角120°の超広角撮影も撮影してみましたが、

広角カメラ

超広角カメラ

※クリックで拡大できます

同じ立ち位置で撮影しても、ボタンひとつで画角を広げられるのは便利ですよね!

画質は綺麗ですが、超広角撮影は場所によっては歪みが目立つので、欲を言えば「歪み補正」機能があるともっと便利でしたね。

  • iPhone 11 Pro

  • Galaxy Note10+

  • HUAWEI P30 Pro

※クリックで拡大できます

くろねこ
ライバル機種を超広角カメラで比較してみましたが、それぞれに雰囲気の違う写真になりました

夜の撮影は暗さや白飛びが気になる事がある

iPhone 11 Proで撮影した夜景

続いて夜の撮影ですが、今作から「ナイトモード」が搭載された事により、夜の撮影でもより明るく綺麗な写真が撮れるように進化しました。

iPhoneの「ナイトモード」は、明るくしすぎず、自然な写真に仕上がる印象ですね。ただし、光量の多い夜景だと 白飛びしてしまったり、看板が不自然に白っぽくなってしまう事がありました

  • iPhone 11 Pro

  • Galaxy Note10+

  • HUAWEI P30 Pro

※クリックで拡大できます

これは、「Galaxy Note10+」や「HUAWEI P30 Pro」と比較してみた写真ですが、「iPhone 11 Pro」は看板の部分が白飛びしてしまっていたり、赤い看板が白っぽくなってしまっているのが確認できると思います。

また、「ナイトモード」が機能するのは広角カメラのみで、超広角カメラでは使えないので注意ですね。

試しに、同じ位置から撮り比べてみましたが、

広角カメラ

超広角カメラ

※クリックで拡大できます

こんな感じで、かなり暗い仕上がりになってしまいました。他メーカーのハイエンドモデルでは超広角カメラでも広角カメラと同じように撮影できる事を考えるとちょっと残念な部分ですね。

基本的に、夜の撮影は広角カメラで撮影したほうが綺麗な写真が撮れると思います。

  • iPhone 11 Pro

  • Galaxy Note10+

  • HUAWEI P30 Pro

※クリックで拡大できます

くろねこ
夜景撮影は基本的に自然で綺麗に撮れるものの、「Galaxy Note10+」や「HUAWEI P30 Pro」と比べてしまうとちょっと物足りない印象ですね

ズームは望遠レンズで無劣化2倍が便利!最大10まで

iPhone 11 Proのカメラで撮影した風景

通常撮影

2倍ズーム

10倍ズーム

※クリックで拡大できます

「iPhone 11 Pro」のアウトカメラは、ワンタッチで望遠レンズに切り替える事でほぼ無劣化の光学2倍ズームで撮影ができて、さらに最大10倍までのデジタルズーム撮影が行えます。

私の場合は撮影をしていると、このワンタッチで切り替えられる2倍ズームを使う頻度がかなり高くて便利に感じました。画質もほぼ無劣化なので使いやすい んですよね。

10倍ズームでもかなり鮮明な写真が撮れますが、2倍に比べると粗さが目立つので、ズーム撮影は3倍程度までにとどめておくと綺麗だと思います。

  • iPhone 11 Pro

  • Galaxy Note10+

  • HUAWEI P30 Pro

※クリックで拡大できます

くろねこ
それぞれ10倍ズームで撮影しましたが、10倍ズームは「HUAWEI P30 Pro」が頭一つ抜けている印象ですね

料理の写真は自然で綺麗

iPhone 11 Proのカメラで撮影したパスタ

あまりカメラを使用しない人でも、SNS用に料理の写真は撮影するという人は多いですよね。「iPhone 11 Pro」のカメラは、お店の雰囲気も含めて見たままの写真が撮れる印象です。

「物」もポートレートモードで撮影できるので、

通常撮影

ポートレート

※クリックで拡大できます

こういった背景をぼかした写真が撮れるのも良いですね。

より明るくしたり、鮮やかにしたりといった機能はありませんが、十分美味しそうな料理の写真が撮れると思います。

ポートレートモードの精度は優秀

iPhone 11 Proのカメラで撮影したポートレート写真

「iPhone 11 Pro」のアウトカメラには「ポートレート」という、背景をぼかして被写体を強調させた写真が撮れる撮影モードがあります。

「背景ボケ」は、ハイスペックモデルでも難しい撮影モードで、機種によっては使いものにならないなんて事もありますが、「iPhone 11 Pro」のポートレートモードは精度が高い印象ですね。

※クリックで拡大できます

さすがに写真の端がぼけていなかったり、ストローの先端がぼけてしまったりなど、処理が難しい場面では失敗する事もありますが、そもそもポートレートモードで撮影できていなかったり、雑な仕上がりになってしまう事もないので使いやすかったです。

くろねこ
ぼけの強さは撮影中だけでなく撮影後でも変更できるので、雰囲気良く仕上がるように調整してみて下さいね!

インカメラの自撮りは少し暗い仕上がりになる

写真

ポートレート

※クリックで拡大できます

「iPhone 11 Pro」には約1,200万画素のインカメラが搭載されていて、撮影モードは、

  • タイムラプス
  • スロー
  • ビデオ
  • 写真
  • ポートレート

の5つから選ぶ事ができます。

基本的に「写真」か「ポートレート」で撮影する事になりますが、ポートレートの精度も良く、高画質な写真が撮れますが、少し暗い仕上がりになる事がある のが気になりました。

写真

ポートレート

※クリックで拡大できます

薄暗い室内で撮影したわけではないので、自撮りをたくさん撮影する人にとってはちょっと使いづらいかもしれません・・・。

明るく撮影したり、美肌補正ができるわけではないので、もう少し明るく撮れると使いやすいなという印象ですね。

iPhone 11 Pro の特徴と使用レビュー

iPhone 11 Pro のデザインとボタン配置

iPhone 11 Pro の背面デザイン

「iPhone 11 Pro」の素材には、高級感のある局面ガラスとステンレススチールが採用されていて、背面には、

  • 広角カメラ
  • 超広角カメラ
  • 望遠カメラ
  • True Toneフラッシュ

があり、その横に「おサイフケータイ」が搭載されています。

iPhone 11 Pro のディスプレイ

ディスプレイ面には画面上部に左から、

  • 近接センサー
  • ステレオスピーカー内蔵マイク
  • インカメラ

が配置され、

iPhone 11 Pro の右側デザイン

右側面には「電源/サイドボタン」と「SIMカードトレイ」。

iPhone 11 Pro の左側デザイン

左側面には「サウンドオン / オフスイッチ」と「音量ボタン」があります。

iPhone 11 Pro の本体上部

本体上部には何もなし。

iPhone 11 Pro の本体下部

本体下部には左から、

  • 内蔵マイク
  • Lightning コネクタ
  • スピーカー

が並んでいます。

デザインは高級感があり、かなりお洒落な印象ですね。

今作から背面デザインがサラサラな質感になっていて指紋が付きにくくなっていますが、サイド部分のステンレススチールはかなり指紋が付きやすいので、気になる人はケースに入れて使用したほうが良いかもしれません。

片手で操作するには重い

iPhone 11 Proを持っている様子

「iPhone 11 Pro」は5.8インチで片手で持ちやすいサイズになっていますが、重量が188gもあり、片手で操作していると疲れてしまう のが残念な部分でした。

今回発表されたiPhoneの3機種の中では一番軽いだけに、もう少し軽量化してくれると使いやすいんですけどね。

両手で操作する分には快適ですが、特に女性は重く感じると思うので注意して下さい。

くろねこ
「iPhone 11 Pro Max」は226gで、現在発売されているスマホの中でも最重量クラスになります

操作はサクサクでゲームにも最適

iPhone 11 Proでゲームをしている様子

「iPhone 11 Pro」の処理能力はハイエンドモデルの中でもトップレベルなので、ネット検索やSNSがサクサク操作できるだけでなく、動作の重い3Dゲームなどでも快適にプレイする事ができました

スマホでゲームをする習慣がある人や、できるだけ高画質でゲームをプレイしたい人に最適ですね。

くろねこ
「iPhone 11 Pro」であれば、どんなゲームでも快適にプレイできると思いますよー

発熱はそれなりにある

iPhone 11 Proを持っている様子

「iPhone 11 Pro」は、普段のネット検索やSNS程度の操作ではほとんど発熱は感じられませんが、ゲームをプレイしたり動画を撮影したりすると背面カメラの横あたりがかなり熱くなる 印象ですね。

熱暴走でゲームがカクついたり、動画が撮れなくなったりする事はありませんが、気になる人はケースなどを着用したほうが良いかもしれません。

くろねこ
明らかに他の機種に比べて熱くなるというわけではないので、「iPhone 11 Pro」が劣っているというわけではないです

顔認証のみだと不便な時がある

iPhone 11 Proで顔認証している様子

「iPhone 11 Pro」に搭載された生体認証はFace ID(顔認証)のみですが、実際に使用していると本体が横になっていたり寝転んでいる時に 頻繁に認証に失敗してイライラする場面がありました

現在のandroidスマホのハイスペック機は、顔認証と指紋認証を合わせた生体認証システムが主流となっていて、顔認証のみではけして他機種と比べて便利とは言えないと思います。

特に、マスクを着用する習慣のある人は、マスクをしたままではロック解除はできないので注意して下さいね!

電池もちはかなり良い

iPhone 11 Proを充電している様子

「iPhone 11 Pro」の電池容量は公式に発表されていませんが、前作「iPhone XS」からさらに向上しているだけあって 電池もちはかなり良いと感じました

朝100%にした充電は、適度に動画やゲームをすると家に帰ってくる夜7時ごろに確認して30%~50%程度になっていて、ほとんど使わなかった日はそれ以上充電が残っている事もありました。
※体感なので電池もちの印象には個人差があります

「iPhone 11 Pro」の電池もちは、他のハイエンドモデルと比べてもかなり良いほうだと思います。

くろねこ
「iPhone 11 Pro Max」のバッテリー容量はさらに大きいので、できるだけ電池もちが良い機種がほしい人は「iPhone 11 Pro Max」のほうがおすすめですね

スピーカーの性能はスマホでは最高レベル

iPhone 11 Proで音楽を聴いている様子

「iPhone 11 Pro」と「iPhone 11 Pro Max」には、Dolby Atmos(ドルビーアトモス)に対応したステレオスピーカーが搭載されていますが、スピーカーは音量も大きく、音質もかなり良くて、2019年冬モデルの中では最高レベル だと感じました。

専用のマイク付きイヤホンが同梱されているので、購入後すぐにイヤホンでも高音質な音楽を楽しむ事ができるも親切ですよね!

iPhone 11 Pro のベンチマークスコア

  • iPhone 11 Pro のAntutuベンチマークスコア

    Antutu 7.2.3

  • iPhone 11 Pro のGeekbenchベンチマークスコア

    Geekbench 5.0.1

  • iPhone 11 Pro のGeekbenchベンチマークスコア

    Geekbench 5.0.1

これは、実際に計測した「iPhone 11 Pro」のベンチマークスコアですが、

  • Antutu 7.2.3:453,866
  • Geekbench 5.0.1:シングル 1,332 / マルチ 3,532
  • Geekbench Compute:6,454

となりました。

2019年の冬時点のスマホとしては最高レベルの処理能力ですね。このスコアであれば、どんなゲームでも快適にプレイできる と思います。

iPhone 11 Pro の付属品

iPhone 11 Pro の付属品

「iPhone 11 Pro」に同梱されている付属品は、

  • EarPods(マイク付きイヤホン)
  • USB-C - Lightningケーブル
  • 18W USB-C電源アダプタ
  • SIMピン

です。

今作から 18Wの高速充電に対応した充電器 が付属しているので、「iPhone 11 Pro」を購入後すぐに充電する事ができて便利ですね。

iPhone 11 Pro の発売日と本体価格

SIMフリー版 iPhone 11 Pro の発売日と本体価格

iPhone 11 Pro の発売日と本体価格

「iPhone 11 Pro」と「iPhone 11 Pro Max」の発売日は2019年9月20日で、SIMフリー版の本体価格は税別で、

iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max
64GB 106,800円 119,800円
256GB 122,800円 135,800円
512GB 144,800円 157,800円

です。

SIMフリー版にはSIMロックがかかっていないというメリットがありますが、2年間後に返却する事が前提であればドコモ、au、ソフトバンクで購入したほうが割引がある分だけお得に購入する事ができます。

ドコモ版 iPhone 11 Pro の本体価格

ドコモ・au・ソフトバンクで「iPhone 11」の発売日と本体価格が決定!

ドコモの「iPhone 11 Pro」と「iPhone 11 Pro Max」の発売日は2019年9月20日で、本体価格は税別で、

iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max
64GB 115,200円
(76,800円)
126,000円
(84,000円)
256GB 129,600円
(86,400円)
144,000円
(96,000円)
512GB 151,200円
(100,800円)
165,600円
(110,400円)

※()内はスマホおかえしプログラム適用時の金額です

となっていて、「スマホおかえしプログラム」を利用する場合は最大で3分の2の負担額にする事ができます。

ただし、「スマホおかえしプログラム」は特典の利用時に購入した本体をドコモに返却する必要があるので注意して下さい。

au版 iPhone 11 Pro の本体価格

ドコモ・au・ソフトバンクで「iPhone 11」の発売日と本体価格が決定!

auの「iPhone 11 Pro」と「iPhone 11 Pro Max」の発売日は2019年9月20日で、本体価格は税別で、

iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max
64GB 115,734円 127,600円
256GB 131,467円 144,534円
512GB 155,067円 168,134円

となっていて、本体代金を24回払いにして「かえトクプログラム」を利用する場合は72,910円(iPhone 11 Pro 64GB)にする事ができます。

ただし、「かえトクプログラム」は特典の利用時に購入した本体を auに返却する必要がある ので注意して下さい。

ソフトバンク版 iPhone 11 Pro の本体価格

ドコモ・au・ソフトバンクで「iPhone 11」の発売日と本体価格が決定!

ソフトバンクの「iPhone 11 Pro」と「iPhone 11 Pro Max」の発売日は2019年9月20日で、本体価格は税別で、

iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max
64GB 117,778円
(68,249円)
132,000円
(75,360円)
256GB 135,112円
(76,916円)
149,778円
(84,249円)
512GB 159,556円
(89,138円)
173,778円
(96,249円)

※()内はトクするサポート適用時の金額です

となっていて、「トクするサポート」を利用する場合は最大で半額にする事ができます。

ただし、「トクするサポート」は月額390円×24か月のプラグラム利用料がかかり、さらに特典の利用時に購入した「iPhone 11」の本体はソフトバンクに返却する必要があるので注意して下さい。

iPhone 11 Pro の評価と感想まとめ

ココがおすすめ

  • 電池もちがかなり良い
  • 操作はサクサクでゲームにも最適
  • ポートレートモードの精度が優秀
  • 自然なカラーバランスの写真が撮れる
  • スピーカーの性能はスマホでは最高レベル

ココがいまいち

  • 発熱がそれなりにある
  • 顔認証のみだと不便な時がある
  • 片手で操作するには重い
  • 夜の動画撮影はレンズの反射が目立つ
  • インカメラの自撮りは少し暗い仕上がりになる

-au, スマホ評価レビュー
-, , , ,