「半額サポート for iPhone/Android」は、ソフトバンクのスマホ端末を48回払いで購入した場合に25カ月目以降の残債の支払いが免除されるという割引サービス。
購入する携帯端末がiPhoneかandroidスマホかで、
- 半額サポート for iPhone
- 半額サポート for Android
と名称は変わりますが、条件や金額に差はありません。
2018年9月6日から提供が開始された新料金プランでは「月月割」が廃止された事により、「半額サポート for iPhone/Android」は加入しておかないと損をする必須オプションになりました。
この記事では、「半額サポート for iPhone/Android」の割引内容やデメリット、注意点をわかりやすく解説していきます。
「半額サポート for iPhone/Android」の割引内容
「半額サポート for iPhone/Android」は、端末購入の支払いを48回払いにして、24カ月以上利用する事で、その後に機種変更をした場合に残債が免除されるというオプションサービス。
スマホの購入時に適用条件を満たす事で自動適用となり、月額料金は無料です。
「半額サポート for iPhone/Android」の加入条件
「半額サポート for iPhone/Android」の加入条件は、
- 対象機種を48回払いで購入
- 「ウルトラギガモンスター+」または「ミニモンスター」で申し込む
となっていて、2018年以降に発売されたスマホであればほぼ全ての機種が対象機種になっています。
「半額サポート for iPhone/Android」の利用条件
「半額サポート for iPhone/Android」の利用条件は、
- 対象機種を購入してから25ヵ月目以降に機種変更をする事
- 旧機種を回収、査定完了する事
です。
ただし、回収機種が壊れてしまっていて査定基準を満たしていない場合には20,000円を一括で支払う必要があるので注意して下さい。
※あんしん保証パック に加入の人は2,000円
ただし、「半額サポート for iPhone/Android」を利用しない場合には20,000円を支払う必要はありません。
「半額サポート for iPhone/Android」と「下取りプログラム」との違い
「半額サポート for iPhone/Android」と同じく、使用中の携帯端末をソフトバンクが買い取るサービスに「下取りプログラム」がありますが、「半額サポート for iPhone/Android」と「下取りプログラム」との違いは、
- 機種購入直後から下取り価格が保証されている
- 「半額サポート for iPhone/Android」のほうが割引価格が高額
という点です。
「半額サポート for iPhone/Android」だと申し込み時から2年後に機種変更する事で半額になる事が保証されていますが、下取り価格は毎月変動する為にその時になってみないと価格がわかりませんよね。
ただし、「半額サポート for iPhone/Android」に加入したとしても、機種変更時に下取り価格のほうが高かった場合には「下取りプログラム」を選ぶ事もできるので、迷った場合でもとりあえず48回払いにして「半額サポート for iPhone/Android」に加入してしまいましょう。
月額料金は無料なので、ユーザーにデメリットはありませんよ!
1年で機種変更が可能になる「1年買い替えオプション」
さらに、「半額サポート for iPhone/Android」には「1年買い替えオプション」というサービスがあります。
「1年買い替えオプション」は、「半額サポート for iPhone/Android」に加入した人が13ヵ月目以降に機種変更できるようにしたオプションで、「半額サポート for iPhone/Android」に加入している人であれば誰でも利用する事ができます。
ただし、「1年買い替えオプション」を適用させて13ヵ月目以降に機種変更をする場合でも、14ヵ月目~25ヵ月目までの機種代金は引き続き毎月支払う必要があるので注意して下さい。
「1年買い替えオプション」を利用した場合の端末代金シミュレーション
iPhone XS 64GB 機種変更 | |
本体価格 | 136,800円 (2,850円×48) |
支払済金額 | 34,200円 (2,850円×12) |
半額サポート for iPhone 割引額 |
-68,400円 (-2,850円×24) |
残債額 | 34,200円 (2,850円×12) |
これは「iPhone XS 64GB」を48回払いで購入して、13カ月目に「1年買い替えオプション」を利用して機種変更した場合の端末代金シミュレーション。
「半額サポート for iPhone」が適用されるので、割引額が最も高い25カ月目に機種変更するならユーザーが支払う端末代金は136,800円の半額の68,400円になります。
「1年買い替えオプション」を使用して13カ月目に機種変更すると、25カ月目~48カ月目までの端末代金68,400円が割引されますが、引き続き13カ月目~24カ月目までの残債額34,200円は毎月支払っていく事になります。
また、機種変更後の12カ月間は旧機種の残債額と新しく購入した端末の機種代金の両方が請求されるので注意して下さい。
つまり、「1年買い替えオプション」を利用してもしなくても、ユーザーが支払う本体代金に違いはないという事です。
「半額サポート for iPhone/Android」は加入するべきか
「半額サポート for iPhone/Android」は、端末購入時にしか加入できない為、「損はしないのか」や「デメリットはないのか」など、心配になる人も多いと思いますが、2018年9月6日から提供が開始された新料金プランには「月月割」が発生しない為、加入しておいて損はありません。
というか、ソフトバンクには「半額サポート for iPhone/Android」以外の端末割引の方法がほぼなくなったので加入は必須といっても良いくらいですね。
強制的に48回払いになるので、24回払いや一括購入に慣れている人は違和感があると思いますが、
- 唯一の端末割引サービス
- 月額料金は無料
で、ユーザーにデメリットはまったくないので、よくわからいという人もとりあえず端末代金を48回払いにして「半額サポート for iPhone/Android」に加入しておきましょう。
端末購入時に48回払いを選択するだけで自動適用になるので、意識しなくても「半額サポート for iPhone/Android」に加入している人は多いかもしれませんが、支払い回数にこだわりがない限りはとりあえず「半額サポート for iPhone/Android」を付けておくのがおすすめです。
「半額サポート for iPhone/Android」と併用できる割引キャンペーン
一括0円&キャッシュバックキャンペーン
総務省の指摘もあって以前のように高額なキャッシュバックを行っているキャリアはほぼなくなりましたが、ネット販売が盛んなソフトバンクなら現在でも一括0円や50,000円程度の高額キャッシュバックを行っています。
適用条件は、乗り換え(MNP)契約であること。
キャッシュバックの金額は週単位で変動する為、乗り換え予定の人はこまめにチェックしてみて下さい。
近くの量販店やソフトバンクショップではありえないような金額のキャッシュバックが受け取れるので、ぜひ活用してみて下さいね!
学割放題
「学割放題」の割引内容は、25歳以下の人が、
- 新規契約
- 乗り換え
- 機種変更
のいずれかで「ミニモンスター」か「ウルトラギガモンスター+」に加入した場合に、
- ミニモンスター:2,980円
- ウルトラギガモンスター+:4,500円
の割引が契約の翌月から3カ月間受けられるというもの。
キャンペーンの受付期間は、
2018年12月21日~2019年5月31日
までとなっています。
みんな家族割+
「みんな家族割+」は、家族のうちウルトラギガモンスター+(プラス)またはミニモンスターで契約している人数によって、
- 家族2人:500円
- 家族3人:1,500円
- 家族4人以上:2,000円
の割引が、「ウルトラギガモンスター+」の料金から割引されるサービス。
割引は「ウルトラギガモンスター+」を利用している限りずっと続くので、かなり割引率の高いキャンペーンとなっています。
おうち割 光セット
「おうち割 光セット」は、自宅のインターネット回線とソフトバンクの携帯回線をセットで利用している場合に、契約しているプランに応じて割引が受けられるサービス。
割引額が最大になる「データ定額5GB」以上のプランであれば、利用料金から毎月1,000円の割引が受けられるお得な割引サービスです。
【公式サイト】で最新情報をチェック