ドコモでスマホを購入する場合に、本体価格が安くなっていてお得なスマホの情報をまとめて紹介しています。
スマホは基本的に、本体価格の高いハイスペックモデルのほうが性能が良いですが、この記事ではなるべく価格が安く、それでいて性能が高めな コストパフォマンスに優れた機種を中心に紹介 しています。
なるべく安い機種が良いけれど、性能が低すぎるのも困るという「コスパ重視」でスマホを探している人は、ぜひ参考にしてみて下さい。

ドコモで格安機種に機種変更する前に知っておきたいこと
ドコモでは、2019年6月1日に大幅な料金プランの変更があり、これまで端末割引では主流だった、
の割引サービスは廃止され、端末割引は、
- スマホおかえしプログラム
- 端末購入割引
- 本体価格直接値下げ
の3つになりました。
ただし、「端末購入割引」は購入月の翌々月に進呈されるdポイント(期間・用途限定)での還元になっているので注意。
dポイント(期間・用途限定)は後日購入したスマホの残債に充てられる ため、直接値引きと実質的には変わりませんが、スマホの購入画面では値引き前の金額が表示される点に注意して下さい。
また、この記事ではなるべく比較がしやすいように「スマホおかえしプログラム」が適用できる機種に関しては、実質負担金額も一緒に紹介しています。

2020年8月1日から2機種で端末割引開始
機種名 | 7月31日までの価格 | 8月1日以降の価格 |
AQUOS zero2 | 87,912円 | 82,412円 |
Xperia 5 | 87,912円 | 82,412円 |
NTTドコモは2020年8月1日から上記の2機種を ドコモオンラインショップ で購入した場合に5,500円を割引するキャンペーンを開始しました。
対象契約は機種変更(Xi→Xi)になっていて、個人契約のほか、法人契約も対象となっています。

ドコモ公式サイトで詳細をチェック
2020年4月1日からの値上げと割引機種について
機種名 | 3月31日までの価格 | 4月1日以降の価格 |
HUAWEI P30 Pro HW-02L | 90,288円 | 48,312円 |
Xperia XZ3 SO-01L | 90,288円 | 59,400円 |
HUAWEI P20 Pro HW-01K | 58,872円 | 30,096円 |
NTTドコモは2020年4月1日からこれまで適用されていた割引を見直し、新たに3機種の値下げを発表しました。
割引額は上記のとおり。
ただし、上記の3機種は値下げになったものの、3月の繁忙期が終わった事で これまで割引が適用されていたほとんど機種で割引がなくなり実質の値上げ となっています。また、割引方法も直接値引きから「端末購入割引」に変更になっている機種が多いので、詳しくは公式情報を確認してみて下さい。
ドコモ公式サイトで詳細をチェック
2020年3月18日から34機種で最大22,000円割引
NTTドコモは2020年3月18日から、34機種で最大22,000円の大幅値下げを発表しました。
割引額は上記のとおり。
今回の値下げは契約種別が機種変更(Xi→Xi)に限定されていて、全機種で「端末購入割引」ではなく、直接値引き になっているのが特徴ですね。
2020年夏モデル が発表されたタイミングで 22,000円割引の機種は在庫限りの最終値引き だと思うので、狙っている機種がある人は早めに在庫を確保しておきましょう。

ドコモの機種変更で安いスマホ ランキング
順位 | 機種名 | おかえし プログラム |
本体価格 | 実質負担金 |
1 | arrows Be4 | ✕ | 23,760円 | 23,760円 |
2 | AQUOS sense3 | ✕ | 31,680円 | 31,680円 |
3 | Galaxy A41 | ✕ | 37,224円 | 37,224円 |
4 | ✕ | 38,016円 | 38,016円 | |
5 | iPhone SE 64GB | ○ | 57,024円 | 38,016円 |
6 | Xperia XZ3 | ○ | 59,400円 | 39,600円 |
7 | らくらくスマートフォン me | ✕ | 41,184円 | 41,184円 |
8 | iPhone SE 128GB | ○ | 62,568円 | 41,712円 |
9 | LG style3 | ✕ | 41,976円 | 41,976円 |
10 | Xperia 10 II | ✕ | 41,976円 | 41,976円 |
これは、現在ドコモで販売されているスマホを 機種変更で価格が安い順 に並べた表です。
おすすめは、次回も機種変更をする事が前提になってしまいますが実質価格で考えるなら圧倒的に「iPhone SE」。一括価格なら「AQUOS sense3」も人気ですが、在庫を絞ってきているようなので狙っている人は早めに確保したほうが良いかもしれません。

コスパ重視!おすすめ機種変更スマホランキング
1位 iPhone SE(第2世代)
iPhone SE(第2世代)のスペック | |
CPU | apple A13 Bionic |
外側カメラ | 約1,200万画素 |
内側カメラ | 約700万画素 |
ディスプレイ | 約4.7インチ(1,334 x 750) Retina HDディスプレイ |
RAM / ROM | 3GB / 64GB・128GB・256GB |
SDカード | 非対応 |
電池容量 | 1,821mAh |
高さ×幅×厚さ / 重さ | 約138.4x67.3x7.3(mm) / 約148g |
人気 ★★★★★
処理能力 ★★★★★
カメラ性能 ★★★★☆
電池持ち ★★★☆☆
画面の綺麗さ ★★☆☆☆
価格の安さ ★★★★☆
iPhone SE(第2世代)の評価レビューはこちら
2位 AQUOS sense3 SH-02M
AQUOS sense3 のスペック | |
CPU | Snapdragon 630 |
外側カメラ | 約1,200万画素×2 |
内側カメラ | 約800万画素 |
ディスプレイ | 約5.5インチ フルHD+ |
RAM / ROM | 4GB / 64GB |
SDカード | microSDXC(最大512GB) |
電池容量 / 連続待受(LTE) | 4,000mAh / 約770時間 |
高さ×幅×厚さ / 重さ | 約147x70x8.9(mm) / 約167g |
発売日 | 2019年11月1日 |
人気 ★★★★★
処理能力 ★★★☆☆
カメラ性能 ★★★☆☆
電池持ち ★★★★★
画面の綺麗さ ★★★★☆
価格の安さ ★★★★★
ココがおすすめ
- 電池もちがスマホ最高レベル
- 本体価格が安くてコスパが良い
- 料理の写真が綺麗に撮影できる
- 自撮り撮影が高画質で機能も充実
- 指紋認証と顔認証が両方あって使いやすい
ココがいまいち
- 広角カメラの歪みが目立つ
- カメラに手振れ補正がない
- 持ちやすいけどちょっと重い
- 操作中の反応はワンテンポ遅い
- 夜のカメラ撮影は白飛びとザラつきが目立つ
「AQUOS sense3」の評価レビューはこちら
3位 Xperia 10 II SO-41A
Xperia 10 II のスペック | |
CPU | Snapdragon 665 |
外側カメラ | 約1,200万画素 約800万画素×2 |
内側カメラ | 約800万画素 |
ディスプレイ | 約6.0インチ(3,840×1,644) FHD+ 有機ELディスプレイ |
RAM / ROM | 4GB / 64GB |
SDカード | microSDXC(最大1TB) |
電池容量 | 3,600mAh |
高さ×幅×厚さ / 重さ | 約157x69x8.2(mm) / 約151g |
人気 ★★★★★
処理能力 ★★★☆☆
カメラ性能 ★★★☆☆
電池持ち ★★★★★
画面の綺麗さ ★★★☆☆
価格の安さ ★★★★☆
ココがおすすめ
- 軽くて持ちやすい
- トリプルカメラ構成
- 電池持ちがすごく良い
- イヤホンジャックがある
ココがいまいち
- スピーカーがひとつしかない
- 性能低めでゲームには不向き
- カメラの撮影スピードが遅い
- 背景ボケ写真の精度がすごく低い
- ハイエンドモデルと同程度の発熱がある
「Xperia 10 II」の評価レビューはこちら
4位 Galaxy A41 SC-41A
Galaxy A41 のスペック | |
CPU | MT6768 |
外側カメラ | 約4,800万画素 約800万画素 約500万画素 |
内側カメラ | 約2,500万画素 |
ディスプレイ | 約6.1インチ FHD+ 有機ELディスプレイ |
RAM / ROM | 4GB / 64GB |
SDカード | 未定 |
電池容量 | 3,500mAh |
高さ×幅×厚さ / 重さ | 未定 / 未定 |
人気 ★★★☆☆
処理能力 ★★★☆☆
カメラ性能 ★★★☆☆
電池持ち ★★★★☆
画面の綺麗さ ★★★☆☆
価格の安さ ★★★★☆
5位 arrows Be4 F-41A
arrows Be4 のスペック | |
CPU | Snapdragon 450 |
外側カメラ | 約1,310万画素 |
内側カメラ | 約810万画素 |
ディスプレイ | 約5.6インチ FHD+ 有機ELディスプレイ |
RAM / ROM | 3GB / 32GB |
SDカード | microSDXC(最大1TB) |
電池容量 | 2,780mAh |
高さ×幅×厚さ / 重さ | 約147x70x8.9(mm) / 約144g |
人気 ★★★★☆
処理能力 ★★☆☆☆
カメラ性能 ★★☆☆☆
電池持ち ★★★★★
画面の綺麗さ ★★★☆☆
価格の安さ ★★★★★
ココがおすすめ
- 本体価格が超安い
- 軽くて持ちやすい
- 耐衝撃に優れている
- ハンドソープで洗える
- 電池持ちがすごく良い
ココがいまいち
- 操作中の反応がすごく遅い
- カメラの撮影スピードが遅い
- 夜のカメラ性能がすごく低い
- RAM容量3GBで長期使用に向かない
「arrows Be4」の評価レビューはこちら
6位 LG style3 L-41A
LG style3 のスペック | |
CPU | Snapdragon 845 |
外側カメラ | 約4,820万画素 約500万画素 |
内側カメラ | 約810万画素 |
ディスプレイ | 約6.1インチ QHD+ 有機ELディスプレイ |
RAM / ROM | 4GB / 64GB |
SDカード | 未定 |
電池容量 | 3,500mAh |
高さ×幅×厚さ / 重さ | 未定 / 未定 |
人気 ★★☆☆☆
処理能力 ★★★★☆
カメラ性能 ★★★☆☆
電池持ち ★★★★☆
画面の綺麗さ ★★★★☆
価格の安さ ★★★★☆