スマホで動画を観る人が増えた影響か、2018年の夏モデルの機種はスピーカーに力を入れている機種が増えましたよね。
ステレオスピーカーは当たり前で、さらに音を立体的に表現して映画館のようなサウンドで楽しめる機種が出てきました。
そこで今回は、2018年夏モデルの人気機種でステレオスピーカー&サラウンドシステムを搭載している「Xperia XZ2」と「Galaxy S9」でスピーカーの性能を比較してみました。
ちなみに「Galaxy S9」と「Galaxy S9+」は同じスピーカーを搭載していて、音量や音質もまったく変わらなかったので、今回は「Xperia XZ2」と価格帯が一緒の「Galaxy S9」で比較しています。
「Xperia XZ2」のスピーカー性能
「Xperia XZ2」のスピーカーは本体の上下に搭載されていて、設定→音設定→オーディオ設定 と進んでいくと、
- DSEE HX
- ClearAudio
- ダイナミックノーマライザー
- サウンドエフェクト
の4項目で設定を変更する事ができます。
「DSEE HX」は通常音源をハイレゾ相当にアップグレードしてくれる機能(有線イヤホンのみ)で、「ClearAudio」はサウンド設定を最適化する機能、「ダイナミックノーマライザー」は動画や音楽の音量レベルをそろえてくれる機能ですね。
「サウンドエフェクト」では、イコライザーで細かな音の設定ができたり、ヘッドホン使用時の音響効果を設定する事ができます。また、臨場感のあるサラウンドシステム「S-Force Front Surround」も「サウンドエフェクト」でオンオフの切り替えが可能です。
「Galaxy S9」のスピーカー性能
「Galaxy S9」のスピーカーも、本体の上下に搭載されていて、設定→サウンドとバイブ→音質とエフェクト と進んでいくと、
- Dolby Atmos
- イコライザー
- Adapt Sound
の3項目で設定を変更する事ができます。
「Dolby Atmos」は映画館でも採用される立体的なサラウンドシステムで、「イコライザー」は細かな音の設定ができる機能、「Adapt Sound」は電話や音楽、動画の音質を好みによって最適化できる機能ですね。
人気の「Dolby Atmos」は初期設定ではオフになっているので、映画鑑賞をする場合には忘れずにオンにしておきましょう。
「Xperia XZ2」と「Galaxy S9」のスピーカー性能比較と使用感
これは最大音量で同じ楽曲を再生した場合の「Xperia XZ2」と「Galaxy S9」のスピーカー性能を比較した動画です。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、「Xperia XZ2」の音のほうが若干小さく響きがある感じで、「Galaxy S9」のほうは音源に忠実な音質でした。
また、「Xperia XZ2」のほうは端末全体から音が聞こえてくる感じですが、「Galaxy S9」のほうははっきりと上下のスピーカーから音が出ているのがわかるのが印象的でした。
どちらの音が良いかと言われると微妙で、「Galaxy S9」は良くも悪くも音源に忠実、「Xperia XZ2」は音に響きと広がりがあるイメージで、この音質の特徴はイヤホンを使用した場合でも変わりませんでした。
音の臨場感ではほぼ互角
「Xperia XZ2」と「Galaxy S9」には、音を立体的にして迫力のサウンドを楽しめる、
- Xperia XZ2:S-Force Front Surround
- Galaxy S9:Dolby Atmos
という機能があります。
この機能はどちらの端末も優秀で、映画を観ても臨場感と迫力のある音が楽しめました。
ただし、「Xperia XZ2」にはシーンに合わせて振動する「ダイナミックバイブレーションシステム」があるので、楽しさで言ったら「Xperia XZ2」のほうが優れているかもしれませんね。
・・・音は関係ないですけど。
「Xperia XZ2」と「Galaxy S9/S9+」スピーカー性能が良いのはどちらか
「Xperia XZ2」と「Galaxy S9」では、スピーカーの音質に違いはあるものの、どちらが優れているかと考えると微妙なところでした。
どちらのスピーカーも音割れなく高音質なサウンドが楽しめるので、聞く人の好みによって意見が分かれると思います。
使用していればその音に慣れていき、音質が気になる事もないので、どちらかの機種で購入を検討している人はスピーカーはそこまで気にしなくてもいいかもしれませんね。
ただし、音質にこだわりがある人は実機で聴き比べてみるのが確実。音質自体は確かに違いがあるので、自分が優れていると思うほうを購入するのがおすすめです。