Xperia 1 購入レビュー!スペックや評価・カメラ性能まとめ(SO-03L / SOV40)

Source by  nttdocomo

au docomo(ドコモ) softbank(ソフトバンク) スマホ評価レビュー

Xperia 1 購入レビュー!スペックや評価・カメラ性能まとめ(SO-03L / SOV40 / 802SO)

「Xperia 1」は「Xperia XZ3」の後継機として、フルモデルチェンジされたソニーのフラッグシップモデル。

日本では、

  • ドコモ
  • au
  • ソフトバンク

が2019年夏モデルとして2019年6月14に発売しました。

この記事では、「Xperia 1」を実際に購入してカメラの性能や使用感などを徹底レビューしています。

くろねこ
「Xperia 1」の購入を検討している人はぜひ参考にしてみて下さいね!

Xperia 1 のカラーバリエーション

「Xperia 1」のカラーバリエーションは、

  • ブラック
  • パープル
  • ホワイト(au、ソフトバンク限定色)
  • グレー(au限定色)

の4色。

キャリアによって取り扱いのあるカラーに違いがあるので注意して下さい。

くろねこ
今回レビューするのは「パープル」になります

ブラック
Xperia 1 先行レビュー!スペックやカメラ評価・価格情報まとめ

パープル
Xperia 1 先行レビュー!スペックやカメラ評価・価格情報まとめ

ホワイト
Xperia 1 先行レビュー!スペックやカメラ評価・価格情報まとめ

グレー
Xperia 1 先行レビュー!スペックやカメラ評価・価格情報まとめ

Xperia 1 のスペック詳細

Xperia 1 Xperia XZ3
CPU Snapdragon 855 Snapdragon 845
外側カメラ 約1,220万画素×3 約1,920万画素
内側カメラ 約800万画素 約1,320万画素
ディスプレイ 約6.5インチ(3,840×1,644)
4K 有機ELディスプレイ
約6.0インチ(2,880×1,440)
QHD+ 有機ELディスプレイ
RAM / ROM 6GB / 64GB 4GB / 64GB
SDカード microSDXC(最大512GB) microSDXC(最大400GB)
電池容量 3,200mAh 3,330mAh
高さ×幅×厚さ 約167x72.4x8.2(mm) 約158x73x9.9(mm)
重量 約178g 約193g

「Xperia 1」にはクアルコムの最新CPU「Snapdragon 855」が搭載され、RAMは6GB。

外側カメラには、Xperiaシリーズでは初となるトリプルカメラが搭載され、インカメラは約800万画素・F値2.0のカメラが搭載されました。

電池容量は前作「Xperia XZ3」から据え置きになりましたが、厚さは1.7mm薄くなり、重量は13g軽量化されています。

全体的にかなりのスペックアップになっていますが、注目は「トリプルカメラ」と「世界初の4K有機ELディスプレイ」ですね。

他メーカーに比べて「周回遅れ」だったカメラは一気にトリプルカメラに、「Xperia XZ3」でも評判の良かったディスプレイはさらに進化して21:9のアスペクト比になり、映画館の劇場スクリーンと同じ画面比率で動画を楽しむ事ができます。

Xperia 1 のカメラ性能レビュー

Xperia 1 のカメラスペック詳細
カメラ画素数 標準カメラ:約1,220万画素
望遠カメラ:約1,220万画素
超広角カメラ:約1,220万画素
内側カメラ:約800万画素
センサーサイズ / F値 標準カメラ:1/2.6インチ / 1.6
望遠カメラ:1/3.4インチ / 2.4
超広角カメラ:1/3.4インチ / 2.4
内側カメラ:1/4.0インチ / 2.0
ISO感度(最大) 静止画:ISO3,200
動画:ISO4,000
オートフォーカス 静止画:○
動画:○
ズーム(最大) 静止画:光学2倍 / デジタル10倍
動画:光学2倍 / デジタル10倍
手ブレ補正 外側カメラ 静止画:光学式
動画:光学式
内側カメラ 静止画:電子式
動画:電子式

「Xperia 1」のアウトカメラには、

  • 標準カメラ
  • 望遠カメラ
  • 超広角カメラ

の3つのカメラが搭載されていて、ユーザーはボタンひとつで簡単に撮影するレンズを切り替える事ができます。

Xperia 1 のカメラ撮影画面

普段は標準カメラで撮影をして、さらに全体的な写真が撮りたい場合に超広角カメラに切り替える感じですね。

3つのカメラにはそれぞれにシーン判別のAI機能が搭載されていて、人物、夜景、風景など、13種類のシーンを判別してくれます。

Xperia 1 のカメラAIの種類

撮影モードは、

  • フォト
  • ビデオ
  • 背景ぼけ撮影
  • スローモーション
  • パノラマ
  • ARエフェクト
  • クリエイティブエフェクト
  • マニュアル

の8種類。

マニュアルモードでは、ISO感度やシャッタースピード、ホワイトバランスなどを自由に設定した撮影も行えます。

撮影スピードがワンテンポ遅い

Xperia 1のカメラで撮影している様子

実際に「Xperia 1」のカメラで撮影していて感じたんですが、「Xperia 1」は他のハイエンドモデルと比べると撮影スピードがワンテンポ遅いのが気になりました。

シャッターを押してから次の撮影ができるようになるまで1.5~2秒くらいでしょうか。

連続でシャッターを切る習慣がない人にとってはまったく問題ありませんが、私のようにパッパッパっとある程度の枚数をまとめて撮りたい場合にはちょっとストレスですね。

特にHDRが機能している時や夜景撮影ではさらに撮影スピードが伸びる傾向にあるので、もう少し短くなってくれると使いやすいなあと感じました。

くろねこ
撮影スピードが気になる人は YouTube で1:58から実際にシャッターを切っている様子が確認できます

昼間の撮影は自然なカラーバランスで綺麗

Xperia 1 のカメラで撮影した風景

光量が多く、カメラがもっとも得意する昼間の撮影では自然なカラーバランスで綺麗な写真が撮れました。

シーンを識別するAIを搭載したスマホで撮影すると、空はより蒼く、樹々はより緑色が強調された写真になる事が多いですが、Xperiaシリーズのカメラは、良くも悪くも見た目とほぼ同じカラーバランスの写真になるのが特徴ですね。

AIの影響が強い「Galaxy S10」と比べてみると、

Xperia 1

Galaxy S10

※クリックで拡大できます

これくらい違います。

シーン判別のAIが気に入らなければ両機種ともオフに設定できるので、どちらが優れているという訳ではありませんが、AIを使用しつつ自然な写真が撮れるのは使いやすいなと感じました。

また、超広角撮影もかなり便利で、

標準カメラ

超広角カメラ

※クリックで拡大できます

同じ立ち位置で撮影してもレンズによって違う景色になるのは撮影していてすごく楽しかったです。

標準レンズと広角レンズの切り替えはかなり便利なので、今後のハイエンドモデルのトレンドになっていきそうですね。

くろねこ
初期設定では超広角撮影での歪みが発生しやすいので、気になる人は カメラ設定 → レンズ補正 から「歪み補正優先」をオンにしておくのがおすすめです

夜の撮影はかなり綺麗に撮れるが薄暗い環境がやや苦手

Xperia 1 のカメラで撮影した夜景

続いて夜の撮影ですが、ライトの多い場所でも白飛びの少ない鮮明で綺麗な写真が撮影できました。

Xperiaも場所によっては、ついに夜景撮影で海外メーカーに引けを取らない画質の写真が撮れるようになりましたね!

2019年夏モデルのハイエンドモデル3機種で比べても、

  • Xperia 1

  • Galaxy S10

  • AQUOS R3

※クリックで拡大できます

こんな感じで、世界トップレベルと言われている「Galaxy S10」よりもさらに雰囲気を損なわずに白飛びを抑えられているのが確認できると思います。

ただし、光量がそこまでない薄暗い環境になってしまうと、

  • Xperia 1

  • Galaxy S10

  • AQUOS R3

※クリックで拡大できます

AIでしっかり処理した「Galaxy S10」のほうが綺麗に撮影する事ができました。

実際の雰囲気は「Xperia 1」のほうが近いですが、夜の撮影はAI処理でしっかり盛ったほうが見栄えが良いですね。

「Xperia 1」のカメラは良くも悪くも、撮影場所の雰囲気をそのまま写真にしてくれる印象です。

Xperia 1 のカメラで撮影した夜景

くろねこ
こういった光量が少なめの路地裏なんかだと雰囲気のある写真が撮れますよー!

ズームは無劣化2倍が便利!最大10まで

Xperia 1 のカメラで撮影したズーム写真

通常撮影

2倍ズーム

10倍ズーム

※クリックで拡大できます

「Xperia 1」のアウトカメラは、ワンタッチで望遠レンズに切り替える事でほぼ無劣化の光学2倍ズームが撮影ができ、さらに最大10倍までのデジタルズーム撮影が行えます。

カメラ撮影をしていると、ほぼ劣化のない2倍ズームにワンタッチで切り替えられるのはやっぱり使いやすいですよね。

2倍以降は倍率を上げるほど画質は落ちていくので、綺麗に残すならズームは3倍程度までがおすすめです。

料理の写真は綺麗だが背景ボケは使いづらい

Xperia 1 のカメラで撮影したハンバーガー

あまりカメラを使用しない人でも、SNS用に料理の写真は頻繁に撮影するという人は多いですよね。

実際に「Xperia 1」のカメラで撮影してみましたが、店内がうす暗いカフェでも明るく美味しそうに撮る事ができました

ただし、背景をぼかした料理の写真を撮りたい人は注意ですね。

「Xperia 1」の背景ボケ撮影は望遠カメラを使って行われる為、一定の距離をとらなければならないんですが、この距離が他メーカーのスマホに比べてすごく長くてストレスでした。

Xperia 1 のカメラの撮影画面

一定の距離をとらないと「被写体から離れてください」というメッセージが出るのは他の機種でもよくある事ですが、「Xperia 1」はかなり離れないといけないので、撮っていてちょっと恥ずかしかったです・・・。

通常撮影

背景ボケ撮影

※クリックで拡大できます

上の写真は背景ボケモードで撮影したもので、ボケの精度も良く綺麗に撮れていますが、これ以上被写体に寄れないのはやっぱり使いづらいと感じました。

料理の写真自体はかなり綺麗に撮れますが、背景をぼかしたい人は注意ですね。

ポートレート撮影の精度はいまいちで画質が少し粗くなる

Xperia 1で撮影したポートレート写真

次に、背景をぼかしたポートレート撮影ですが、料理や物の写真に比べると被写体に寄った写真が撮れるものの、精度がそれほど高くないのと、画質が少し粗くなるのが気になりました

背景がぼけなかったり画質が粗くなるのは被写体との距離なのか環境の影響なのかよくわからないですが、どちらにしても上手く撮影するにはちょっとコツが必要なので、念のためたくさん撮っておいたほうが安心だと思います。

Xperia 1

Galaxy S10

※クリックで拡大できます

試しに「Galaxy S10」と撮り比べてみましたが、「Galaxy S10」は被写体をしっかり捉えて背景をぼかしているのに対し、「Xperia 1」は葉の先や被写体の指もぼかしてしまっているのが確認できまよね。

Xperia 1の瞳オートフォーカスの様子

「Xperia 1」からは、デジタル一眼カメラにも採用されている「瞳オートフォーカス」が搭載され、オートフォーカスの精度は素晴らしいですが、撮影の精度が追いついていない印象でしょうか。

それでも、前作「Xperia XZ3」に比べればかなり進化しているので、ポートレート撮影は今後に期待したいところですね!

Xperia 1で撮影したポートレート写真

くろねこ
同じ価格帯のスマホと比べてしまうとやや精度は落ちますが、十分ポートレート撮影を楽しめるレベルには仕上がっていると思います

インカメラの自撮り撮影は高画質で機能も充実

補正機能なし

目を大きく補正

※クリックで拡大できます

「Xperia 1」には約800万画素のインカメラが搭載されていて、背景をぼかしたり輪郭や目の大きさを補正できる「ポートレートセルフィー」機能があります。

「ポートレートセルフィー」で補正できる項目は、

  • 背景ぼけ
  • 美肌
  • 肌の明るさ
  • 目の大きさ
  • 輪郭補正

の5つ。

輪郭を細く補正

バランス良く調整

※クリックで拡大できます

それぞれに強弱を設定する事ができるので、かなり使いやすかったです。

画質もすごく良いので、自撮り写真を綺麗に撮りたい人や、細かな設定をしたい人におすすめですね。

Xperia 1 の特徴と使用レビュー

Xperia 1の便利機能
テザリング
おサイフケータイ
ワンセグ:フルセグ 〇:〇
赤外線通信 ×
ハイレゾ
ワイヤレス充電 ×
イヤホンジャック ×
Bluetooth Bluetooth5.0
防水:防塵 IPX5/8 : IP6X
耐衝撃 ×
スピーカー ステレオスピーカー
PS4リモートプレイ
生体認証 指紋認証センサー

Xperia 1 のデザインとボタン配置

Xperia 1 の背面デザイン

「Xperia 1」には、前作「Xperia XZ3」から大きく変更されたフラットなデザインが採用されていて、背面には上から、

  • フラッシュ/ライト
  • RGBC-IR センサー
  • 標準カメラ
  • 望遠カメラ
  • 超広角カメラ

が並び、カメラの隣に「おサイフケータイ」が搭載されています。

Xperia 1 のディスプレイ

ディスプレイ面には画面上部に左から、

  • 通知LED
  • 近接・照度センサー
  • インカメラ
  • 受話口/スピーカー

が並び、

Xperia 1 の右側面デザイン

右側面には上から、

  • 音量/ズームキー
  • 指紋センサー
  • 電源キー
  • カメラキー

ですね。

Xperia 1 の右側面デザイン

左側面には何もなし。

Xperia 1 の上部デザイン

本体上部には「SIMカードトレイ」と「セカンドマイク」が配置され、

Xperia 1 の本体下部デザイン

本体下部には左から、

  • 送話口/マイク
  • USB Type-C接続端子
  • スピーカー

が並んでいます。

デザインは高級感がありお洒落ですが、かなり指紋が付きやすいので注意ですね。

気になる人はケースカバーを購入して使用しましょう。

やっぱり本体の長さは好みが分かれる

Xperia 1 購入レビュー!スペックや評価・カメラ性能まとめ(SO-03L / SOV40)

「Xperia 1」では、高さ約167mmの縦長デザインが採用されています。

手に取った印象は意外と持ちやすいものの、ズシッと重く、かなり長いので、片手で操作するには不向きかなという印象ですね。

また、映画コンテンツのアスペクト比にかなり近づいた事により、没入感のある動画視聴が楽しめたり、大迫力でゲームがプレイできるというメリットはあるものの、その2つに興味のない人にとってはデメリットになりかねないので、かなり好みは分かれそうです。

くろねこ
ポケットにすっぽり入る長さではないので、どうやって持ち歩くかを想定してから購入するのがおすすめですね

4K動画が再生できて映像もすごく綺麗

Xperia 1 で動画を観ている様子

「Xperia 1」にはアスペクト比21:9の世界初「4K 有機ELディスプレイ」が搭載されています。

実際に動画やYouTubeを視聴してみましたが、スマホで画質を「4K」まで上げられるのは凄いですね。映像もすごく綺麗でした。

映画やゲームはまだアスペクト比21:9に対応しているコンテンツが少ないのが残念ですが、ディスプレイの綺麗さは世界でもトップレベルだと思います。

くろねこ
初期設定ではスタンダードモードになっているので、高画質な映像を楽しみたい場合は、設定 → 画面設定 → 画質設定 と進んでクリエーターモードをオンにして下さいね!

マルチウィンドウが見やすくて便利

Xperia 1 のマルチウィンドウの様子

動画視聴やゲーム以外に「Xperia 1」を操作していて便利だと感じたのは「マルチウィンドウ」ですね。

  • 地図+LINE
  • 動画+Twitter

など、組み合わせる事でコンテンツがさらに便利になったり楽しくなるのでかなり活用しています。

マルチウィンドウ自体はほとんどのスマホで利用する事ができますが、画面を分割しても使いやすいのは縦長ディスプレイの「Xperia 1」ならではの特徴だと感じました。

指紋認証だけだとちょっと物足りない

Xperia 1 の指紋センサーの様子

「Xperia 1」には本体の右側に指紋センサーが配置され、精度もかなり良く快適なロック解除ができますが、生体認証が指紋センサーだけというのは物足りない印象を受けました。

現在発売されているハイエンドモデルは、

  • 顔認証
  • 指紋認証

の2つの生体認証が搭載されていて、どちらでもロック解除ができるというのが主流で、指紋認証しか搭載していないキャリアスマホのハイエンドモデルはXperiaとPixel 3のみとなっています。

グーグルが提供しているSmart Lockを使用すれば、顔を登録する事で「顔認証」と同じようにロック解除ができますが、ロックを解除するだけでホーム画面には推移してくれないので、生体認証の「顔認証」の代用としてはいまいちなんですよね・・・。

くろねこ
2つの生体認証を同時に登録できるのは、指紋認証のみに比べると明らかに便利ですから、ぜひXperiaシリーズでも採用してほしいところです

電池持ちは良いほう

Xperia 1 を充電している様子

「Xperia 1」の電池容量は3,200mAhで、最新のスマホとしてはそこまで大きなバッテリーというわけではありませんが、実際に使用している感想としては電池持ちは良い印象ですね。

さすがにハイスペックモデルなので、ゲームなどをプレイすればモリモリ電池は減っていきますが、同じ価格帯のスマホと比べれば電池効率は良いと感じました。

朝100%にした充電は、適度に動画やゲームをしても家に帰ってくる夜7時ごろに確認して30%~40%以上ある事が多いので、かなり快適に使用できています。

※体感なので、電池持ちの印象には個人差があります

発熱はそれなりにある

Xperia 1 でゲームをしている様子

「Xperia 1」には処理能力の高い最新のCPU「Snapdragon 855」が搭載されていますが、発熱はそれなりにある印象ですね。

ただし、普段のネット検索やSNSを使用する程度ではほとんど温度の変化は感じられず、ダウンロードや動画撮影などの大き目な負荷がかかる際に「温かい」と感じる程度でしょうか。

ただし、ゲームをする場合には長時間になると「熱い」と感じる程度でまで温度が上がるので注意して下さいね!

スピーカーは音量も大きく音質も良い

Xperia 1で音楽を聴いている様子

「Xperia 1」には、臨場感があり映画館でも採用される音響技術Dolby Atmos(ドルビーアトモス)に対応したステレオスピーカーが搭載されていますが、スピーカーは音量も大きく、音質もかなり良いと感じました。

初期設定ではDolby Atmosはオフになっているので、好みで切り替えてみて下さい。

好みが分かれると思いますが、私はDolby Atmosはオンにしたほうがスマホの全体から音が出ている感じになるので好きでした。

くろねこ
Dolby Atmosは、設定 → 音設定 → オーディオ設定 から切り替えができます

Xperia 1 のベンチマークスコア

  • Xperia 1のantutuベンチマークスコア

    Antutu 7.2.2

  • Xperia 1のGeekbenchベンチマークスコア

    Geekbench 4.3.4

  • Xperia 1のGeekbenchベンチマークスコア

    Geekbench 4.3.4

これは、実際に計測した「Xperia 1」のベンチマークスコアですが、

  • Antutu 7.2.2:342,978
  • Geekbench 4.3.4:シングル 3,532 / マルチ 11,108
  • Geekbench Compute:7,515

となりました。

2019年の夏時点のandroidスマホとしては最高レベルの処理能力ですね。

このスコアであれば、どんなゲームでも快適にプレイできると思います。

Xperia 1 の付属品

Xperia 1 の付属品

「Xperia 1」に同梱されている付属品は「テレビアンテナケーブル」のみ。

本体を充電するのに必要な「USB Type-C ACアダプタ」は同梱されていないので、持っていない場合にはあらかじめ購入しておく必要があります。

くろねこ
パソコンにつないで写真などを管理したい場合には、「USB Type C ケーブル」と「アダプタ」が切り離せるタイプを購入すると便利ですよー

Xperia 1 の発売日と本体価格

ドコモ版 Xperia 1 SO-03Lの本体価格

ドコモ版 Xperia 1 SO-03Lの本体価格

ドコモ版「Xperia 1 SO-03L」の発売日は2019年6月14日で、本体価格は103,032円(税込)

36回払いにした場合の毎月の請求額は2,862円で、「スマホおかえしプログラム」に加入する事で最大で3分の2の負担額となる68,688円(税込)になります。

ただし、「スマホおかえしプログラム」は利用時に購入した「Xperia 1 SO-03L」本体をドコモに返却する必要があるので注意して下さい。

au版 Xperia 1 SOV40の本体価格

Xperia 1 SOV40の価格

au版「Xperia 1 SOV40」の発売日は2019年6月14日で、本体価格は112,320円(税込)

48回払いにした場合の毎月の請求額は2,340円で、「ピタットプラン/フラットプラン」で申し込む場合は「アップグレードプログラムEX」に加入する事ができ、最大で半額の56,160円(税込)になります。

ただし、「アップグレードプログラムEX」は月額390円の料金がかかるほか、適用されるのは次回機種変更をした場合のみで、その際に購入した「Xperia 1 SOV40」の本体は回収されるので注意して下さい。

ソフトバンク版 Xperia 1 802SOの本体価格

ソフトバンク版 Xperia 1 SOV40の本体価格

ソフトバンク版「Xperia 1 802SO」の発売日は2019年6月14日で、本体価格は136,320円(税込)

48回払いにした場合の毎月の請求額は2,840円で、「半額サポート for Android」を利用する場合は最大で半額の68,160円(税込)になります。

ただし、「半額サポート for Android」が適用されるのは次回機種変更をした場合のみで、その際に購入した「Xperia 1 802SO」の本体は回収されるので注意して下さい。

Xperia 1 の評価と感想まとめ

ココがおすすめ

  • スピーカーの性能がすごく良い
  • 写真のカラーバランスが自然で綺麗
  • 縦長ディスプレイで画面が見やすい
  • 4K動画が再生できて映像もすごく綺麗
  • インカメラの自撮りが高画質で機能も充実

ココがいまいち

  • 発熱がそれなりにある
  • 背景ぼけ撮影の精度がいまいち
  • 縦長ディスプレイは好みが分かれる
  • 指紋認証だけでなく顔認証もほしい
  • 動画と写真ともに薄暗い場所での撮影が苦手

-au, docomo(ドコモ), softbank(ソフトバンク), スマホ評価レビュー
-, , , , ,