auで現在発売されているスマホのおすすめ機種ランキングです。
写真の画質やスペックなど、各機種の評価は購入レビューで確認できる ようになっているので、auのスマホの購入を検討している人はぜひ参考にしてみて下さい。
また、おすすめ順位は、発売前の機種に関しては事前情報のみで判断しています。実際に使用してみた結果、順位が入れ替わる場合があるので注意して下さい。
 
		関連記事
au 2020年秋冬モデル 新機種発売予定表
| 機種名 | 発売日 | 本体価格(税込) | 
| Google Pixel 5 | 2020年10月15日 | 79,935円 | 
| Galaxy Note20 Ultra | 2020年10月15日 | 159,830円 | 
| Xperia 5 II | 2020年10月17日 | 109,425円 | 
| iPhone 12 | 2020年10月23日 | 103,430円(64GB) | 
| iPhone 12 Pro | 2020年10月23日 | 127,495円(128GB) | 
| Galaxy Z Fold2 5G | 2020年11月4日 | 259,980円 | 
| Galaxy Z Flip 5G | 2020年11月4日 | 185,835円 | 
| Galaxy A51 5G | 2020年11月7日 | 75,435円 | 
| iPhone 12 mini | 2020年11月13日 | 90,065円(64GB) | 
| iPhone 12 Pro Max | 2020年11月13日 | 141,900円(128GB) | 
| AQUOS sense5G | 2021年春 | 未定 | 
※本体価格は発売日に発表されたものです
機種代金が安くなる割引キャンペーンまとめ
5G秋トクキャンペーン

「5G秋トクキャンペーン」は最新の5Gスマホに機種変更して指定プランに加入した上で故障紛失サポートに加入した場合に5,500円の割引が受けられるキャンペーンです。
※機種変更前の機種を12カ月以上使用している事が条件となります
キャンペーン期間は2020年10月15日~2020年11月30日までとなっていて、指定プランは、
- データMAX 5G
- データMAX 5G Netflixパック
- データMAX 5G テレビパック
- データMAX 5G ALL STARパック
の4つです。
購入は店頭でもauオンラインショップ でもどちらでも問題ありませんが、店頭だとその場で5,500円が割り引かれるのに対して、auオンラインショップだと後日au PAY 残高に5,500 円がチャージされるという違いがあるので注意して下さい。
au Online Shop お得割

「au Online Shop お得割」はauオンラインショップ で期間中に対象機種を購入した場合に最大で22,000円が割引される割引キャンペーンです。
キャンペーン期間は、
2020年4月1日(水)から
割引額は契約種別によって異なり、機種変更は12か月目以上の利用実績がある場合のみ割引対象 となるので注意して下さい。
※Web上で自宅受取を選択された方が対象となり、予約後の店頭受取を選択された方はCP対象外となります
| 対象機種 | 割引額 | ||
| 新規契約 | のりかえ(MNP) | 機種変更 | |
| iPhone 12 Pro | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| iPhone 12 Pro Max | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| iPhone 12 | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| iPhone 12 mini | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| iPhone SE | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| iPhone 11 | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| iPhone 11 Pro | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| iPhone 11 Pro Max | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| AQUOS zero5G basic DX | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| Mi 10 Lite 5G | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| GRATINA KYV48 | 16,500円 | 22,000円 | - | 
| ZTE a1 | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| OPPO Find X2 Pro | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| Galaxy A41 | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| AQUOS sense3 basic | 11,000円 | 16,500円 | - | 
| Xperia 10 II | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| Galaxy S20 5G | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| AQUOS R5G | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| Galaxy Z Flip | 22,000円 | 22,000円 | 22,000円 | 
| Xperia 8 | 22,000円 | 22,000円 | 22,000円 | 
| AQUOS sense3 | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| AQUOS sense3 plus | 11,000円 | 22,000円 | 3,300円 | 
| Galaxy A20 | 11,000円 | 16,500円 | - | 
| HUAWEI P30 lite | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| Xperia 5 | 11,000円 | 22,000円 | 3,300円 | 
| AQUOS zero2 | 11,000円 | 22,000円 | 3,300円 | 
| TORQUE G04 | 11,000円 | 22,000円 | - | 
| URBANO V04 | 22,000円 | 22,000円 | - | 
| BASIO4 | 22,000円 | 22,000円 | - | 
au 2020年秋冬モデル おすすめランキング

| 機種名 | 発売日 | 本体価格(税込) | 
| Google Pixel 5 | 2020年10月15日 | 79,935円 | 
| Galaxy Note20 Ultra | 2020年10月15日 | 159,830円 | 
| Xperia 5 II | 2020年10月17日 | 109,425円 | 
| iPhone 12 | 2020年10月23日 | 103,430円(64GB) | 
| iPhone 12 Pro | 2020年10月23日 | 127,495円(128GB) | 
| Galaxy Z Fold2 5G | 2020年11月4日 | 259,980円 | 
| Galaxy Z Flip 5G | 2020年11月4日 | 185,835円 | 
| Galaxy A51 5G | 2020年11月7日 | 75,435円 | 
| iPhone 12 mini | 2020年11月13日 | 90,065円(64GB) | 
| iPhone 12 Pro Max | 2020年11月13日 | 141,900円(128GB) | 
| AQUOS sense5G | 2021年春 | 未定 | 
※本体価格は発売日に発表されたものです
1位 iPhone 12 Pro

| iPhone 12 Proのスペック | |
| CPU | A14 Bionic | 
| 外側カメラ | 約1,200万画素×3 | 
| 内側カメラ | 約1,200万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.1インチ(2,532x1,170) Super Retina XDRディスプレイ | 
| RAM / ROM | 6GB / 128GB・256GB・512GB | 
| SDカード | 非対応 | 
| 電池容量 | 2,815mAh | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約146.7x71.5x7.4(mm) / 約187g | 
人気     ★★★★★
処理能力   ★★★★★
写真性能   ★★★★☆
動画性能   ★★★★☆
電池持ち   ★★★☆☆
画面の綺麗さ ★★★☆☆
価格の安さ  ★☆☆☆☆
ココがおすすめ
- 動画性能が優秀
- カメラ性能が優秀
- スピーカー性能がかなり良い
ココがいまいち
- 電池もちがあまり良くない
- 指紋認証がないのはすごく不便
- 夜の撮影でゴーストが頻発する
2位 Galaxy Note20 Ultra
| Galaxy Note20 Ultra のスペック | |
| CPU | Snapdragon 865+ | 
| 外側カメラ | 約10,800万画素 約1,200万画素×2 | 
| 内側カメラ | 約1,000万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.9インチ(3,088×1,440) QHD+ 有機ELディスプレイ | 
| RAM / ROM | 12GB / 256GB | 
| SDカード | microSDXC(最大1TB) | 
| 電池容量 | 4,500mAh | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約163.8x77.2x8.1(mm) / 約208g | 
人気     ★★★★☆
処理能力   ★★★★★
写真性能   ★★★★★
動画性能   ★★★☆☆
電池持ち   ★★★★☆
画面の綺麗さ ★★★★☆
価格の安さ  ★☆☆☆☆
ココがおすすめ
- 排熱性能が超優秀
- メモ機能がすごく便利
- カメラ性能がすごく高い
- スピーカー性能がかなり良い
- 画面の動きが滑らかで画面も超キレイ
ココがいまいち
- 本体が重い
- 電池もちは良くない
- 動画の画質がいまいち
- 指紋認証は精度が低くて遅い
- カメラのデッパリが使いにくくてダサい
Galaxy Note20 Ultraの評価レビューはこちら
3位 Xperia 5 II
| Xperia 5 II のスペック | |
| CPU | Snapdragon 865 5G | 
| 外側カメラ | 約1,220万画素×3 | 
| 内側カメラ | 約800万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.1インチ(2,520×1,080) FHD+ 有機ELディスプレイ | 
| RAM / ROM | 8GB / 128GB | 
| SDカード | microSDXC(最大1TB) | 
| 電池容量 | 4,000mAh | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約158x68x8.0(mm) / 約163g | 
人気     ★★★★★
処理能力   ★★★★★
写真性能   ★★★★☆
動画性能   ★★★★☆
電池持ち   ★★★★☆
画面の綺麗さ ★★★☆☆
価格の安さ  ★★☆☆☆
ココがおすすめ
- 排熱性能が優秀
- カメラ性能が優秀
- 片手で操作しやすい
- 特化した機能があってゲームに最適
- サイドセンスが使いやすく進化した
ココがいまいち
- 顔認証がないのは不便
- 背景ボケ写真で白飛びしすぎ
- 縦長デザインは好みが分かれる
- カメラのソフトウェアが不安定
Xperia 5 IIの評価レビューはこちら
4位 iPhone 12
| iPhone 12のスペック | |
| CPU | A14 Bionic | 
| 外側カメラ | 約1,200万画素×2 | 
| 内側カメラ | 約1,200万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.1インチ(2,532x1,170) Super Retina XDRディスプレイ | 
| RAM / ROM | 4GB / 64GB・128GB・256GB | 
| SDカード | 非対応 | 
| 電池容量 | 2,815mAh | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約146.7x71.5x7.4(mm) / 約162g | 
人気     ★★★★★
処理能力   ★★★★★
写真性能   ★★★★☆
動画性能   ★★★★☆
電池持ち   ★★★☆☆
画面の綺麗さ ★★★☆☆
価格の安さ  ★★☆☆☆
ココがおすすめ
- 動画性能が優秀
- カメラ性能が優秀
- 片手で操作しやすい
- スピーカー性能がかなり良い
ココがいまいち
- 望遠カメラがない
- 電池もちがあまり良くない
- 指紋認証がないのはすごく不便
- 夜の撮影でゴーストが頻発する
5位 Google Pixel 5
| Pixel 5 のスペック | |
| CPU | Snapdragon 765G | 
| 外側カメラ | 約1,220万画素 約1,600万画素 | 
| 内側カメラ | 約800万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.0インチ(2,340×1,080) FHD+ 有機ELディスプレイ | 
| RAM / ROM | 8GB / 128GB | 
| SDカード | 非対応 | 
| 電池容量 | 4,000mAh | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約144.7x70.4x8.0(mm) / 約151g | 
人気     ★★☆☆☆
処理能力   ★★★☆☆
写真性能   ★★★★☆
動画性能   ★★★★☆
電池持ち   ★★★★☆
画面の綺麗さ ★★★☆☆
価格の安さ  ★★★☆☆
ココがおすすめ
- 電池持ちが良い
- 軽くて持ちやすい
- カメラ性能が優秀
- 動画の手ブレ補正が優秀
ココがいまいち
- 顔認証がないのは不便
- 処理能力が下位モデルと同じ
- 本体に隙間がある不具合がある
- スピーカーの音質が下位モデルに劣る
au 2020年夏モデル おすすめランキング

| 2020年夏モデル機種一覧 | ||
| 機種名 | 発売日 | 本体価格(税込) | 
| Galaxy S20 | 2020年3月26日 | 117,480円 | 
| AQUOS R5G | 2020年3月27日 | 129,145円 | 
| iPhone SE(第2世代) | 2020年5月11日 | 55,270円(64GB) | 
| Xperia 1 II | 2020年5月22日 | 133,600円 | 
| Galaxy S20+ | 2020年6月4日 | 133,280円 | 
| Xperia 10 II | 2020年6月4日 | 49,990円 | 
| AQUOS sense3 basic | 2020年6月19日 | 27,830円 | 
| Galaxy S20 Ultra 5G | 2020年7月3日 | 165,980円 | 
| Galaxy A41 | 2020年7月8日 | 39,660円 | 
| OPPO Find X2 Pro | 2020年7月22日 | 92,040円 | 
| ZTE a1 | 2020年8月5日 | 59,980円 | 
| Mi 10 Lite 5G | 2020年9月4日 | 42,740円 | 
| GRATINA KYV48 | 2020年9月4日 | 29,920円 | 
| AQUOS zero5G basic DX | 2020年9月19日 | 81,315円 | 
※本体価格は発売日に発表されたものです
1位 iPhone SE(第2世代)

| iPhone SE(第2世代)のスペック | |
| CPU | apple A13 Bionic | 
| 外側カメラ | 約1,200万画素 | 
| 内側カメラ | 約700万画素 | 
| ディスプレイ | 約4.7インチ(1,334 x 750) Retina HDディスプレイ | 
| RAM / ROM | 3GB / 64GB・128GB・256GB | 
| SDカード | 非対応 | 
| 電池容量 | 1,821mAh | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約138.4x67.3x7.3(mm) / 約148g | 
人気     ★★★★★
処理能力   ★★★★★
カメラ性能  ★★★★☆
電池持ち   ★★★☆☆
画面の綺麗さ ★★☆☆☆
価格の安さ  ★★★★☆
ココがおすすめ
- コスパは最強
- 軽くて薄くて持ちやすい
- ハイエンドと同じ処理能力
- スピーカー性能がかなり良い
ココがいまいち
- 電池もちが悪い
- 発熱がけっこうある
- 上下のベゼルが太くてダサい
- ポートレートモードの精度がいまいち
iPhone SE(第2世代)の評価レビューはこちら
2位 Galaxy S20 5G / S20+ 5G

| Galaxy S20 | Galaxy S20+ | |
| CPU | Snapdragon 865 5G | Snapdragon 865 5G | 
| 外側カメラ | 約6,400万画素 約1,200万画素×2 | 約6,400万画素 約1,200万画素×2 | 
| 内側カメラ | 約1,000万画素 | 約1,000万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.2インチ(3,200×1,440) QHD+ 有機ELディスプレイ | 約6.7インチ(3,200×1,440) QHD+ 有機ELディスプレイ | 
| RAM / ROM | 12GB / 128GB | 12GB / 128GB | 
| SDカード | microSDXC(最大1TB) | microSDXC(最大1TB) | 
| 電池容量 | 4,000mAh | 4,500mAh | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約152x69x7.9(mm) / 約163g | 約161.9x73.7x7.8(mm) / 約186g | 
人気     ★★★★☆
処理能力   ★★★★★
カメラ性能  ★★★★★
電池持ち   ★★★☆☆
画面の綺麗さ ★★★★☆
価格の安さ  ★★☆☆☆
ココがおすすめ
- 超高画質な写真が撮れる
- ディスプレイが綺麗で滑らか
- 本体がコンパクトで持ちやすい
- スピーカーの性能はスマホでは最高レベル
- 昼間の動画撮影が高画質で手振れ補正も超優秀
ココがいまいち
- けっこう発熱がある
- 電池もちが普通かやや悪い
- 指紋認証の精度が良くない
- 料理の写真が不自然なカラーバランスになる事がある
「Galaxy S20 5G」の評価レビューはこちら
3位 Xperia 1 II SOG01

| Xperia 1 IIのスペック | |
| CPU | Snapdragon 865 5G | 
| 外側カメラ | 約1,220万画素×3 | 
| 内側カメラ | 約800万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.5インチ(3,840×1,644) 4K 有機ELディスプレイ | 
| RAM / ROM | 8GB / 128GB | 
| SDカード | microSDXC(最大1TB) | 
| 電池容量 | 4,000mAh | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約166x72x7.9(mm) / 約181g | 
人気     ★★★★★
処理能力   ★★★★★
カメラ性能  ★★★★☆
電池持ち   ★★★★☆
画面の綺麗さ ★★★★★
価格の安さ  ★☆☆☆☆
ココがおすすめ
- 電池もちが良い
- 厚みのある高音質な音楽が楽しめる
- 専用機能がたくさんあってゲームに最適
- ディスプレイの綺麗さは世界トップレベル
ココがいまいち
- 顔認証がないのは不便
- 縦長デザインは好みが分かれる
- カメラのソフトウェアが不安定
- 90Hz相当の画面表示はほとんど実感できない
「Xperia 1 II」の評価レビューはこちら
4位 Galaxy S20 Ultra 5G

| Galaxy S20 Ultra 5G のスペック | |
| CPU | Snapdragon 865 5G | 
| 外側カメラ | 約10,800画素 約4,800万画素 約1,200万画素 | 
| 内側カメラ | 約4,000万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.9インチ(3,200×1,440) QHD+ 有機ELディスプレイ | 
| RAM / ROM | 12GB / 128GB | 
| SDカード | microSDXC(最大1TB) | 
| 電池容量 | 5,000mAh | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約167×76×8.8mm / 約222g | 
人気     ★★☆☆☆
処理能力   ★★★★★
カメラ性能  ★★★★★
電池持ち   ★★★★☆
画面の綺麗さ ★★★★★
価格の安さ  ★☆☆☆☆
5位 AQUOS R5G SHG01

| AQUOS R5Gのスペック | |
| CPU | Snapdragon 865 5G | 
| 外側カメラ | 約4,800万画素 約1,200万画素×2 | 
| 内側カメラ | 約1,640万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.5インチ(3,168×1,440) QHD 液晶ディスプレイ | 
| RAM / ROM | 12GB / 256GB | 
| SDカード | microSDXC(最大1TB) | 
| 電池容量 | 3,730mAh | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約162x75x8.9(mm) / 約189g | 
人気     ★★★★☆
処理能力   ★★★★★
カメラ性能  ★★★★☆
電池持ち   ★★★★☆
画面の綺麗さ ★★★★☆
価格の安さ  ★☆☆☆☆
ココがおすすめ
- 放熱設計が優秀
- ディスプレイが綺麗で滑らか
- 電池もちが良くて使いやすい
- AQUOS独自の便利機能が使いやすい
- 料理撮影はスマホの中でも最高レベル
ココがいまいち
- 明るさの自動調節が微妙
- カメラは薄暗い環境に弱い
- 夜の撮影だと白飛びしやすい
- スピーカーの最大音量が小さめ
- 画面は大きくて見やすいが重い
「AQUOS R5G」の評価レビューはこちら
6位 AQUOS zero5G basic DX

| AQUOS zero5G basic DX のスペック | |
| CPU | Snapdragon 765 5G | 
| 外側カメラ | 約4,800万画素 約1,310万画素 約800万画素 | 
| 内側カメラ | 約1,630万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.4インチ(2,340×1,080) FHD+ 有機ELディスプレイ | 
| RAM / ROM | 8GB / 128GB | 
| SDカード | 非対応 | 
| 電池容量 | 4,050mAh | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約161×75×9.0mm / 約182g | 
人気     ★★★☆☆
処理能力   ★★★★☆
カメラ性能  ★★★★☆
電池持ち   ★★★★☆
画面の綺麗さ ★★★☆☆
価格の安さ  ★★★☆☆
7位 Xperia 10 II SOV43

| Xperia 10 II のスペック | |
| CPU | Snapdragon 665 | 
| 外側カメラ | 約1,200万画素 約800万画素×2 | 
| 内側カメラ | 約800万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.0インチ(3,840×1,644) FHD+ 有機ELディスプレイ | 
| RAM / ROM | 4GB / 64GB | 
| SDカード | microSDXC(最大1TB) | 
| 電池容量 | 3,600mAh | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約157x69x8.2(mm) / 約151g | 
人気     ★★★★★
処理能力   ★★★☆☆
カメラ性能  ★★★☆☆
電池持ち   ★★★★★
画面の綺麗さ ★★★☆☆
価格の安さ  ★★★★☆
ココがおすすめ
- 軽くて持ちやすい
- トリプルカメラ構成
- 電池持ちがすごく良い
- イヤホンジャックがある
ココがいまいち
- スピーカーがひとつしかない
- 性能低めでゲームには不向き
- カメラの撮影スピードが遅い
- 背景ボケ写真の精度がすごく低い
- ハイエンドモデルと同程度の発熱がある
「Xperia 10 II」の評価レビューはこちら
8位 Galaxy A41 SCV48

| Galaxy A41 のスペック | |
| CPU | MT6768 | 
| 外側カメラ | 約4,800万画素 約800万画素 約500万画素 | 
| 内側カメラ | 約2,500万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.1インチ FHD+ 有機ELディスプレイ | 
| RAM / ROM | 4GB / 64GB | 
| SDカード | microSDXC(最大512GB) | 
| 電池容量 | 3,500mAh | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約153x70x8.1(mm) / 約160g | 
人気     ★★★☆☆
処理能力   ★★★☆☆
カメラ性能  ★★★☆☆
電池持ち   ★★★★☆
画面の綺麗さ ★★★☆☆
価格の安さ  ★★★★☆
9位 OPPO Find X2 Pro OPG01

| OPPO Find X2 Pro のスペック | |
| CPU | Snapdragon 865 5G | 
| 外側カメラ | 約1,300画素 約4,800万画素×2 | 
| 内側カメラ | 約3,200万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.7インチ(3,168×1,440) QHD+ 有機ELディスプレイ | 
| RAM / ROM | 12GB / 512GB | 
| SDカード | 非対応 | 
| 電池容量 | 4,260mAh | 
| 高さ×幅×厚さ | ブラック 約165×74×8.8mm オレンジ 約165×74×9.5mm | 
| 重さ | 約181g | 
人気     ★★★☆☆
処理能力   ★★★★★
カメラ性能  ★★★★★
電池持ち   ★★★☆☆
画面の綺麗さ ★★★★☆
価格の安さ  ★★☆☆☆
10位 Mi 10 Lite 5G XIG01

| Mi 10 Lite 5G のスペック | |
| CPU | Snapdragon 765G 5G | 
| 外側カメラ | 約4,800万画素 約800万画素 約200万画素 | 
| 内側カメラ | 約1,600万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.6インチ(2,400×1,080) FHD+ 有機ELディスプレイ | 
| RAM / ROM | 6GB / 128GB | 
| SDカード | 非対応 | 
| 電池容量 | 4,160mAh | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約164x75x8.7(mm) / 約193g | 
人気     ★★☆☆☆
処理能力   ★★★☆☆
カメラ性能  ★★★☆☆
電池持ち   ★★★★★
画面の綺麗さ ★★★☆☆
価格の安さ  ★★★★☆
11位 ZTE a1 ZTG01

| ZTE a1 のスペック | |
| CPU | Snapdragon 765 5G | 
| 外側カメラ | 約4,800万画素 約800万画素 約200万画素 | 
| 内側カメラ | 約3,200万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.5インチ(2,340×1,080) FHD+ 液晶ディスプレイ | 
| RAM / ROM | 6GB / 128GB | 
| SDカード | microSDXC(最大1TB) | 
| 電池容量 | 4,000mAh | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約164×77×9.0(mm) / 約185g | 
人気     ★★☆☆☆
処理能力   ★★★★☆
カメラ性能  ★★★☆☆
電池持ち   ★★★★☆
画面の綺麗さ ★★★☆☆
価格の安さ  ★★★☆☆
12位 AQUOS sense3 basic SHV48

| AQUOS sense3 basic のスペック | |
| CPU | Snapdragon 630 | 
| 外側カメラ | 約1,200万画素 | 
| 内側カメラ | 約800万画素 | 
| ディスプレイ | 約5.5インチ(2,160×1,080) FHD+ 液晶ディスプレイ | 
| RAM / ROM | 3GB / 32GB | 
| SDカード | microSDXC(最大512GB) | 
| 電池容量 | 4,000mAh | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約147×70×8.9(mm) / 約167g | 
人気     ★★★☆☆
処理能力   ★★☆☆☆
カメラ性能  ★★☆☆☆
電池持ち   ★★★★★
画面の綺麗さ ★★★☆☆
価格の安さ  ★★★★★
13位 GRATINA KYV48

| GRATINA KYV48 のスペック | |
| CPU | MT6765 | 
| 外側カメラ | 約1,600万画素 | 
| 内側カメラ | 約800万画素 | 
| ディスプレイ | 約5.8インチ(2,280×1,080) FHD+ 液晶ディスプレイ | 
| RAM / ROM | 3GB / 32GB | 
| SDカード | microSDXC(最大512GB) | 
| 電池容量 | 3,050mAh | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約153×73×8.9(mm) / 約151g | 
人気     ★★☆☆☆
処理能力   ★★☆☆☆
カメラ性能  ★★☆☆☆
電池持ち   ★★★★☆
画面の綺麗さ ★★★☆☆
価格の安さ  ★★★★★
au 2019-2020年冬春モデル おすすめランキング

| 機種名 | 発売日 | 本体価格(税込) | 
| iPhone 11 | 2019年9月20日 | 90,720円(64GB) | 
| iPhone 11 Pro | 2019年9月20日 | 127,440円(64GB) | 
| iPhone 11 Pro Max | 2019年9月20日 | 140,400円(64GB) | 
| Galaxy Note10+ SCV45 | 2019年10月18日 | 118,800円 | 
| Galaxy Fold SCV44 | 2019年10月25日 | 245,520円 | 
| Galaxy A20 SCV46 | 2019年10月25日 | 25,920円 | 
| Xperia 5 SOV41 | 2019年10月25日 | 90,720円 | 
| Xperia 8 SOV42 | 2019年10月25日 | 59,040円 | 
| AQUOS sense3 SHV45 | 2019年11月2日 | 36,720円 | 
| AQUOS sense3 plus サウンド SHV46 | 2019年12月12日 | 46,080円 | 
| AQUOS zero2 SHV47 | 2020年1月31日 | 97,200円 | 
| BASIO4 | 2020年2月7日 | 41,760円 | 
| Galaxy Z Flip SCV47 | 2020年2月下旬 | 179,360円 | 
※本体価格は発売日に発表されたものです
1位 iPhone 11

| iPhone 11 のスペック | |
| CPU | apple A13 Bionic | 
| 外側カメラ | 約1,200万画素×2 | 
| 内側カメラ | 約1,200万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.1インチ(1,792 x 828) | 
| RAM / ROM | 4GB / 64GB・128GB・256GB | 
| SDカード | 非対応 | 
| 電池容量 / 連続待受(LTE) | 未発表 | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約150.9x75.7x8.3(mm) / 約194g | 
| 発売日 | 2019年9月20日 | 
人気     ★★★★★
処理能力   ★★★★★
カメラ性能  ★★★★☆
電池持ち   ★★★★★
画面の綺麗さ ★★☆☆☆
価格の安さ  ★★★☆☆
ココがおすすめ
- 電池もちがかなり良い
- 操作はサクサクでゲームにも最適
- コストパフォーマンスは最高レベル
- スピーカーの性能はスマホでは最高レベル
- iPhone 11 Proとほぼ変わらないカメラ性能
ココがいまいち
- 発熱がそれなりにある
- 顔認証のみだと不便な時がある
- 片手で操作するには重くて大きい
- 夜の動画撮影はレンズの反射が目立つ
- インカメラの自撮りは少し暗い仕上がりになる
「iPhone 11」の評価レビューはこちら
2位 Galaxy Note10+ SCV45

| Galaxy Note10+ のスペック | |
| CPU | Snapdragon 855 | 
| 外側カメラ | 約1,600万画素 約1,200万画素×2 | 
| 内側カメラ | 約1,000万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.8インチ QHD+ | 
| RAM / ROM | 12GB / 256GB | 
| SDカード | microSDXC(最大1TB) | 
| 電池容量 / 連続待受(LTE) | 4,300mAh / 約420時間 | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約162x77x7.9(mm) / 約197g | 
| 発売日 | 2019年10月18日 | 
人気     ★★★☆☆
処理能力   ★★★★☆
カメラ性能  ★★★★★
電池持ち   ★★★☆☆
画面の綺麗さ ★★★★★
価格の安さ  ★☆☆☆☆
ココがおすすめ
- 進化したメモ機能が便利
- 世界トップレベルのカメラ性能
- 操作はサクサクでゲームにも最適
- スピーカーの性能はスマホでは最高レベル
- イヤホン&クリアケース&保護フィルムが付いている
ココがいまいち
- 発熱がそれなりにある
- 指紋認証の精度がいまいち
- 夜の動画の画質がいまいち
- ベゼルレスで誤操作してしまう
- 片手で操作するには重くて大きい
「Galaxy Note10+」の評価レビューはこちら
3位 AQUOS sense3 SHV45

| AQUOS sense3 のスペック | |
| CPU | Snapdragon 630 | 
| 外側カメラ | 約1,200万画素×2 | 
| 内側カメラ | 約800万画素 | 
| ディスプレイ | 約5.5インチ フルHD+ | 
| RAM / ROM | 4GB / 64GB | 
| SDカード | microSDXC(最大512GB) | 
| 電池容量 / 連続待受(LTE) | 4,000mAh / 約910時間 | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約147x70x8.9(mm) / 約167g | 
| 発売日 | 2019年11月2日 | 
人気     ★★★★★
処理能力   ★★☆☆☆
カメラ性能  ★★★☆☆
電池持ち   ★★★★★
画面の綺麗さ ★★★★☆
価格の安さ  ★★★★★
ココがおすすめ
- 電池もちがスマホ最高レベル
- 本体価格が安くてコスパが良い
- 料理の写真が綺麗に撮影できる
- 自撮り撮影が高画質で機能も充実
- 指紋認証と顔認証が両方あって使いやすい
ココがいまいち
- 広角カメラの歪みが目立つ
- カメラに手振れ補正がない
- 持ちやすいけどちょっと重い
- 操作中の反応はワンテンポ遅い
- 夜のカメラ撮影は白飛びとザラつきが目立つ
「AQUOS sense3」の評価レビューはこちら
4位 iPhone 11 Pro / 11 Pro Max

| iPhone 11 Pro | iPhone 11 Pro Max | |
| CPU | apple A13 Bionic | apple A13 Bionic | 
| 外側カメラ | 約1,200万画素×3 | 約1,200万画素×3 | 
| 内側カメラ | 約1,200万画素 | 約1,200万画素 | 
| ディスプレイ | 約5.8インチ(2,436 x 1,125) | 約6.5インチ(2,688 x 1,242) | 
| RAM / ROM | 4GB / 64GB・256GB・512GB | 4GB / 64GB・256GB・512GB | 
| SDカード | 非対応 | 非対応 | 
| 電池容量 / 連続待受(LTE) | 未発表 | 未発表 | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約144.9x71.4x8.1(mm) / 約188g | 約158.0x77.8x8.1(mm) / 約226g | 
| 発売日 | 2019年9月20日 | 2019年9月20日 | 
人気     ★★★★★
処理能力   ★★★★★
カメラ性能  ★★★★★
電池持ち   ★★★★★
画面の綺麗さ ★★★☆☆
価格の安さ  ★☆☆☆☆
ココがおすすめ
- 電池もちがかなり良い
- 操作はサクサクでゲームにも最適
- ポートレートモードの精度が優秀
- 自然なカラーバランスの写真が撮れる
- スピーカーの性能はスマホでは最高レベル
ココがいまいち
- 発熱がそれなりにある
- 顔認証のみだと不便な時がある
- 片手で操作するには重い
- 夜の動画撮影はレンズの反射が目立つ
- インカメラの自撮りは少し暗い仕上がりになる
「iPhone 11 Pro」の評価レビューはこちら
5位 AQUOS zero2 SHV47

| AQUOS zero2 のスペック | |
| CPU | Snapdragon 855 | 
| 外側カメラ | 約1,220万画素 約2,010万画素 | 
| 内側カメラ | 約800万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.4インチ フルHD+ | 
| RAM / ROM | 8GB / 256GB | 
| SDカード | microSDXC(最大512GB) | 
| 電池容量 / 連続待受(LTE) | 3,130mAh / 約580時間 | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約158x74x8.8(mm) / 約141g | 
| 発売日 | 2020年1月31日 | 
人気     ★★★☆☆
処理能力   ★★★★☆
カメラ性能  ★★★★☆
電池持ち   ★★☆☆☆
画面の綺麗さ ★★★★★
価格の安さ  ★★★☆☆
ココがおすすめ
- 超軽量設計で片手で操作しやすい
- 料理の写真が美味しそうに撮れる
- 自撮り撮影が高画質で機能も充実
- AQUOS独自の便利機能が使いやすい
- 動きがヌルヌルでゲーム環境は最高レベル
ココがいまいち
- 電池もちが良くない
- 広角カメラの歪みが大きい
- カメラは薄暗い環境に弱い
- 指紋認証の精度がいまいち
- スピーカーの最大音量が小さめ
「AQUOS zero2」の評価レビューはこちら
6位 Xperia 5 SOV41

| Xperia 5 のスペック | |
| CPU | Snapdragon 855 | 
| 外側カメラ | 約1,200万画素×3 | 
| 内側カメラ | 約800万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.1インチ フルHD+ | 
| RAM / ROM | 6GB / 64GB | 
| SDカード | microSDXC(最大512GB) | 
| 電池容量 / 連続待受(LTE) | 3,000mAh / 約410時間 | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約158x68x8.2(mm) / 約164g | 
| 発売日 | 2019年10月下旬 | 
人気     ★★★★★
処理能力   ★★★★☆
カメラ性能  ★★★★☆
電池持ち   ★★★☆☆
画面の綺麗さ ★★★★☆
価格の安さ  ★★★☆☆
ココがおすすめ
- 操作はサクサクでゲームにも最適
- 写真のカラーバランスが自然で綺麗
- 縦長ディスプレイで画面が見やすい
- スピーカーは音量も大きく音質も良い
- 本体がコンパクトになって持ちやすくなった
ココがいまいち
- 指紋認証の精度がいまいち
- カメラは薄暗い環境に弱い
- 本体の長さは好みが分かれる
- カメラがフリーズする事がある
「Xperia 5」の評価レビューはこちら
7位 Galaxy A20 SCV46

| Galaxy A20 のスペック | |
| CPU | Exynos 7884B | 
| 外側カメラ | 約800万画素 | 
| 内側カメラ | 約500万画素 | 
| ディスプレイ | 約5.8インチ HD+ | 
| RAM / ROM | 3GB / 32GB | 
| SDカード | microSDXC(最大512GB) | 
| 電池容量 / 連続待受(LTE) | 3,000mAh / 約450時間 | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約150x71x8.1(mm) / 約151g | 
| 発売日 | 2019年10月25日 | 
人気     ★★★☆☆
処理能力   ★★☆☆☆
カメラ性能  ★★★☆☆
電池持ち   ★★★☆☆
画面の綺麗さ ★★★☆☆
価格の安さ  ★★★★★
ココがおすすめ
- 本体価格がすごく安い
- 本体が軽くて持ちやすい
- 料理の写真が明るく綺麗に撮影できる
- スピーカーはモノラルとしては優秀
ココがいまいち
- 顔認証の精度がいまいち
- RAM3GBは少なくて不安
- カメラに手振れ補正がない
- 操作中の反応はワンテンポ遅い
- スタンダードモデルとしては電池もちが物足りない
「Galaxy A20」の評価レビューはこちら
8位 AQUOS sense3 plus サウンド SHV46

| AQUOS sense3 plus サウンド のスペック | |
| CPU | Snapdragon 636 | 
| 外側カメラ | 約1,220万画素 約1,310万画素 | 
| 内側カメラ | 約800万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.0インチ フルHD+ | 
| RAM / ROM | 6GB / 64GB・128GB | 
| SDカード | microSDXC(最大512GB) | 
| 電池容量 / 連続待受(LTE) | 4,000mAh / 約700時間 | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約160x75x8.7(mm) / 約175g | 
| 発売日 | 2019年12月12日 | 
人気     ★★★☆☆
処理能力   ★★★☆☆
カメラ性能  ★★★☆☆
電池持ち   ★★★★★
画面の綺麗さ ★★★★☆
価格の安さ  ★★★★☆
ココがおすすめ
- 大画面で見やすい
- 電池もちがすごく良い
- 顔認証と指紋認証が両方使える
- 動画に手振れ補正がついている
- AQUOS独自の便利機能が使いやすい
ココがいまいち
- 生体認証の速度が遅い
- スピーカー性能がいまいち
- カメラの撮影スピードが遅い
- 写真が全体的に暗い仕上がりになる
- 夜のカメラ撮影は白飛びとザラつきが目立つ
「AQUOS sense3 plus サウンド」の評価レビューはこちら
9位 Xperia 8 SOV42

| Xperia 8 のスペック | |
| CPU | Snapdragon 630 | 
| 外側カメラ | 約1,200万画素 約800万画素 | 
| 内側カメラ | 約800万画素 | 
| ディスプレイ | 約6.0インチ フルHD+ | 
| RAM / ROM | 4GB / 64GB | 
| SDカード | microSDXC(最大512GB) | 
| 電池容量 / 連続待受(LTE) | 2,760mAh / 約580時間 | 
| 高さ×幅×厚さ / 重さ | 約158x69x8.1(mm) / 約170g | 
| 発売日 | 2019年10月25日 | 
人気     ★★★★☆
処理能力   ★★☆☆☆
カメラ性能  ★★★☆☆
電池持ち   ★★★★☆
画面の綺麗さ ★★★★☆
価格の安さ  ★★★★☆
「Xperia 8」の評価レビューはこちら
関連記事
 
               		           		  